
旦那に限界です。喧嘩して今は頭冷やしに外へ行きました。私も言いすぎ…
旦那に限界です。
喧嘩して今は頭冷やしに外へ行きました。私も言いすぎました。でもこんなにスラスラ言葉が出てくるなんて、本当に限界なんだなと思います。
イヤイヤ期に突入しかけて、余裕がなくなってきて私なりのやり方で子供と向き合ってきたつもりなのに、「それは違う」ってさ。私も余裕なくて限界って伝えたら、「子供なんじゃない」ってさ。厳しくしつけしなきゃと思ってやると、私の余裕がなくなってイライラして息子に良くないから、やりたい事はやらせてたのがいけなかったらしい。もちろん、道路の飛び出しとか、店で他の人に迷惑かけないようにとか最低限のことはやってます。私が楽しそうだと息子も楽しそうです。笑顔をたくさん見せてくれるとても可愛い子です。とても大切な子です。
なんで、そんなこと言われなきゃいけないのでしょうか。吐き気がします。
- はじめてのママリ
コメント

ナッキー
旦那さんはあまり育児に参加されてないのですかね?育児の大変さをわかってたら、真っ向から否定はしないと思います❗
正解なんてわからないのに、一生懸命やってるのに、違うって言われると辛いですよね💦

みなみ
否定されるってしんどいですよね💦
それは違うって、じゃあ正解は何?!そもそも正解なんてないし!!って思いました🥺
否定する前によく話を聞いて欲しいし、一緒に考えて欲しいですよね
-
はじめてのママリ
あたたかい言葉をありがとうございます!そうなんです、、一緒に考えて同じ目線でいてほしいだけです!
- 11月30日

ナッキー
やりたいことをやらせてあげるなんて素晴らしいと思います❗私は逆に一人目はダメって言いすぎたなあと思ってます💦
-
はじめてのママリ
あたたかい言葉をありがとうございます!ダメっていうのもすごく大切ですし、体力のいることですよね!
- 11月30日
はじめてのママリ
あたたかい言葉をありがとうございます。否定する前に一緒に考えて欲しかったです!私自身も「正解」にこだわりすぎてたのかなぁと思います。