![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
うちは歯が生えるのが遅かったですが、1歳3ヶ月の前歯3本の頃から3ヶ月に1回フッ素塗布に行ってます!
泣き叫んで大変ですが、小児歯科ならそういう子の対応も慣れてるので待合室のキッズスペースで親の膝の上とかいろいろ上手にやってくれますよ😊
生え揃ってきているなら一度歯医者に行って定期的に(3ヶ月毎とか半年毎とか)通院した方がいいのか相談されてもいいと思いますよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
9ヶ月頃だったと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
9ヶ月!早いですね!☺︎
ご回答ありがとうございます!😊- 11月27日
![はじママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじママ
1歳4ヶ月ごろ行きました!
泣き叫びましたが、逆に泣き叫んでるので口が開いてて見やすかったみたいです🤣
すぐに終わりましたし、病院側も慣れてるみたいでした😆
お子様歓迎?みたいなところだといいかもしれません✨
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!確かに、泣き叫んでたほうが見やすいですよね😆暴れたり泣き叫んだり迷惑かなぁと思ってたので、安心しました😆
近くの小児歯科が口コミも良さそうだったので電話してみますね!ご回答ありがとうございます!*ᴗ ᴗ)- 11月27日
![サヤ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
サヤ
1歳4ヶ月でデビューして、今月1歳5ヶ月でフッ素塗布もデビューしました!
引っ越し前の市では、市でフッ素塗布の機会があったのですが、引っ越し後の市ではそのような子育て支援はなく、不安になったので自分でキッズ対応の歯科を探して行きました😊
嫌がって抵抗するのは当然なので、虫歯になる前に行ってみた方がいいと思います!
ちなみにうちは上下4本+1本生え掛けでデビューしました。
-
はじめてのママリ🔰
家も1歳5ヶ月なので、もうそろそろデビューさせたほうがいいですよね😁
私の住んでる地域もフッ素塗布の機会ないので小児歯科を調べて行ってみます!
最初は嫌がったり泣いたりしても仕方ないですよね、虫歯になる前に対策を!ですね🥰
色々ありがとうございます◡̈❁*- 11月28日
はじめてのママリ🔰
前歯3本の頃から行ってるんですね!だいぶ揃ってきてるので心配で😨小児歯科が近くにあるので電話して聞いてみます!暴れたりして迷惑かけてしまうんじゃないか‥と心配だったのでなんだか安心しました😆ご回答ありがとうございます😊
ママリ🔰
いえいえ!迷惑になるのではって不安になりますよね💦
歯医者で言われたんですが、いざ虫歯になって治療で初めていくと慣れていなくて余計に大変みたいで😥
3ヶ月に一度ほど、フッ素塗ったり掃除したりして痛くない大丈夫な場所だと慣れることも大切みたいですよ✨
はじめてのママリ🔰
なるほど!その考えはなかったです😨虫歯になったときに大暴れされたら大変ですもんね‥😨それに定期的に見てもらえると安心ですよね!今のうちから歯医者に慣らせておこうと思います😆