
コメント

みくまろ
とりあえず楽な体勢になって
リラックスしながら、お腹撫でて
ベビさんに話しかけてます*\(^o^)/*

☆はるかっち☆
私寝る時に限らず、普段座ってても大暴れで、痛過ぎて急に『痛い』って叫びますよ (。•́ - •̀。)。
最初旦那はびっくりしてましたが、今は叫ぶたび笑ってます。笑
その時は『元気やし、動いてくれるんは幸せやねんで☆ただもうちょっと優しく暴れてほしいなぁ。。』って話しかけてます!!!
効果は無いですけどね…笑
もぅ怪獣が産まれてくるの覚悟しとくしかないですよね…ハァ。笑
-
こいのん
やっぱり、怪獣ですよね…(^ω^)
それはそれで想像すると可愛いのですが(笑)- 7月29日

はな
うちもすごい元気に動き回ってて痛くて仕方ないです😢
あまりにもずーっと動いてて痛いのが続く時は「痛いよ!😫💢」とか言っちゃいます😅…「いい加減にして!💢」とか…😢😢😢元気なのは嬉しいんですが、蹴飛ばしすぎだよ〜😢って思います^_^;
「どうしたの〜?」とお腹ポンポンとしても、静まることなく(笑)…
病院にいる時などは特にやめてほしいです😅膀胱に向かって頭突きとか😭
-
こいのん
膀胱への攻撃はやめて欲しいですよね〜😓
痛いぞ〜!って話しかけると、面白がってるかのようにボコボコです(笑)- 7月29日

のぞみ
お腹が下がってきて胎動の感じる位置も膣のすぐ奥で感じるようになったんですけど、まぁ痛くて痛くて💧
大きくなってるんで力もついてきてるのか痛い💦
お腹さすりながら「痛いよー!」「もうやめてー」「早く寝てー」って泣き言ばっか言ってます笑
1時間近く動いてるんで早く産まれてきてくれ!って思う毎日です😭
-
こいのん
予定日ちかくなったら、このチビドラゴンはどうなるのだろう😱などと思ってます( ;´Д`)
生産期まで長い〜!- 7月29日

侑
寝る前は特に動きますよね!
寝れない(´・_・`)!笑
しょっちゅうトイレに行きたくなるし…
私は「そこはやめて〜こっちこっち〜」と、別のところをトントンしてみてます。
激しい時はあちこちドンドンやられて、やっぱり「いてっ」となってしまいますが(^ ^;)
-
こいのん
こっちよ〜って感じで、やってはみるものの…半分くらいしか効果がないという(ー ー;)
たまに刺激すると大暴れで💦- 7月30日
こいのん
それしかないですよね〜(^ω^;)
大抵、寝るタイミング外してしまいますが…
みくまろ
私も横になるとボコボコ蹴られまくりで
全然寝れません(*^^*)笑
なぜ寝ようとするタイミングで
元気に動き回るのか不思議です!
まとまった睡眠時間が取れなくて
激しい胎動ですぐ目が覚めます( ̄▽ ̄)
こいのん
蹴飛ばされるせいか、いつもお腹痛くなる夢で起きます(笑)
どんなチビドラゴンがお腹の中にいるのやら( ;´Д`)
みくまろ
そうなんですね!
私は夢じゃないのですが、
胎動が強すぎて自分の体が
揺れる感覚があるので
地震きた⁉︎ってビックリして
目覚める事が多いです(*^^*)
栃木に住んでるのですが
隣の茨城が震源の地震が
最近頻繁なので、本当の地震
なのか胎動なのか分からなくなってますorz笑
こいのん
地震怖いですね( ;´Д`)
九州なので、熊本地震の時は怖かったです…
胎動と地震、確かに強烈な一発だと揺れますね(笑)
まだまだ先は長いけど、頑張りましょう(^ω^;)