
コメント

ぽぽちゃんママ
私で良ければ!
返事遅くなったりするかもですが。
ぽぽちゃんママ
私で良ければ!
返事遅くなったりするかもですが。
「その他の疑問」に関する質問
メルカリで受け取った商品の気になる事を伝えたい時。 取引メッセージだと悪い評価付けられそうなので良い評価にしてそのコメント欄に指摘内容を書いたのですが、こういうのってあまり良くないでしょうか? 商品に目立つ…
育児休業給付金の制度について詳しい方教えてください 来年度4月から1歳児クラスの保育園入所が決まっていて 今年度内は空きがなく、1歳半まで育休延長の申請をしました。 4月からは入所できるので勿論復帰します。 ただ…
LINEについてです。 ブロックしてブロックリストから削除 非表示リストにあったアカウントも再表示してブロック削除 お知らせの所にある友達になったというのも削除 電話番号での自動追加もOFF QRコードも更新 したのに…
その他の疑問人気の質問ランキング
RA_mama
ありがとうございます!
簡単な状況説明ですが、あちらからの身勝手な離婚でした。子供の養育費の話し合いもきちんとして、素人同士での契約書も書き、母印も押してもらったやつがあります。なのにも関わらず養育費…半額も振り込まれていませんでした。それについて連絡はまったくありません。離婚の際に財産分与も慰謝料も貰わず、子供の養育費だけしっかりして!とだけ伝えましたが、それも無理でした。あまりにもひどいので調停したいのですが、まずは弁護士に相談してからの方がいいんですかね?なにも分からず、教えていただけると助かります。
ぽぽちゃんママ
協議離婚したけど
養育費の支払いが滞ってるから
それを催促したいてことですかね?
RA_mama
そうです。私達で決めた金額を、のちに親が気に入らないから減額してくれ。と言われたのですが、それはできない。と話すとそこから連絡してこず、こちらになんの相談もなく勝手に減額した金額を振り込んできました。残りを催促したいですし、契約書に違反した場合、子供に合わせない。慰謝料をもらう。と決めてたのですが、それはやはり無理なのでしょうか?
ぽぽちゃんママ
まずどちらに非があったとしても
協議離婚が成立してる以上
婚姻中に発生した財産分与などに関してさかのぼって請求するのは無理だと思います。
誓約書も弁護士などを通して内容証明などで残しておかないと基本効力は無いかと。
契約書の文面を見たわけではありませんので、何とも言い切れませんが、文面によっては契約書使えるかもしれないので、まずは弁護士に相談してみてはいかがですか?
無料電話相談とかもあるので!
親権が母親にあるなら無理に会わせることないですが、法的に会わせてはならないと決まってのことではないので、むこうが会いたいと主張すれば会わせないわけにもいかないですよ。
どんなに悔しくても
法律に従って手順を踏まないと後悔しますね。
RA_mama
ほんとに自分が離婚の際に未熟だったんだな。と後悔ばかりです。無料電話相談とはある程度聞いてくれる感じになるのですか?サイトとかで電話番号出てきますか?
ぽぽちゃんママ
初回30分無料相談とかネットに出ると思います。変な業者もたまにいるので弁護士選びは慎重に!
あと電話する前に最低限伝えるべきことをメモなどにまとめておいて、それ見ながら電話すると時間を無駄なく使えますよ!
裁判起こしたって未払いの奴は大勢居ますから、支払ってもらえたらラッキーくらいに考えておくとダメージ少ないかもですね。
RA_mama
分かりました!早速調べてみます!
ほんとなんで男は責任逃れが出来るんでしょうかね…法律、全然役に立ちません泣。これから先が不安だらけです。
いろいろと教えていただきありがとうございました。
ぽぽちゃんママ
私で分かることであればまたいつでもどーぞ!
あと契約書と誓約書だと意味も変わってくるので、間違いなくきちんと弁護士に伝えた方が良いですよ!
弁護士的には感情は判断基準にはならないので、事実がどうだったかをシッカリ伝えてみてくださいね!
RA_mama
分かりました!
ほんとうにありがとうございます!