※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

生後1ヶ月の男の子を育ててる新米ママです😊今里帰り中で、来週の土曜に…

生後1ヶ月の男の子を育ててる新米ママです😊

今里帰り中で、来週の土曜に自分家に帰る予定です🏠
里帰り中は、家事全般母親に頼りっぱなしで、私は育児のみって感じでした😅
育児も、泣きやまない時は母親に代わってもらったり、何かと面倒見てもらってました。。。

我が家は2階建で、旦那が帰って来るのは18時くらいになります。
今実家では赤ちゃんをお風呂に18時か19時の間に入れていて、就寝は21時くらい。
でも、それは家事など何もやらないからできているわけです。

一体どんな生活になるのか。。
2階で寝るので寝かしつけるのは2階で、寝たら1階に戻って家事をやればいいかな?とかシミレーションしてます😅💦💦

里帰りから自分家に帰ってきてからどのように過ごしてましたか??
赤ちゃんにもよるとは思いますが、うちはこんな感じで
一日過ごしてるよっていうのを教えて頂けるとありがたいです😊

・・・・

今回は、生後1か月のお子さんがいる方の投稿を紹介しました。
投稿者さんと同じように悩んでいる方へ向けて、優しいメッセージを「回答」していただけるとうれしいです。

皆さんの温かい「回答」をお待ちしています。

🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も産後は全く同じでした!
私の場合、初孫とゆうのもあり親達が全部してくれてました😭
実家心地良いですよね。笑

旦那帰ってくるのも6時頃で
あまりなにもしてくれなかったので
とりあえず全部家事おわらせるまでは一階のベビーベッドで寝かせて
終わったら2階で寝る。

もうそれしかなかったです。😭

はじめてのママリ🔰

はじめまして!!
私は今生後3ヶ月の男の子を育てています。
私の時は実家には頼らなかったので退院後とにかく必死でした(´•ω•`)
でも、何をするにもとにかく我が子優先!!
寝てる間に洗濯物を干して、掃除機はホコリが舞ってアレルギーにならないか心配だったのでクイックルワイパーでしのぎ、食事は主人にスーパーかコンビニで買ってきて貰ってとにかくしのぎました(^^)
私は自然分娩でクイックルワイパーしただけで悪露が酷く主人がパニックになるほど。笑
だから基本は我が子にミルク、おむつを変えたら横になり、お風呂は最初はお昼12時くらいに入れて(冬は寒いから)また寝たら沐浴を片付ける、、という生活をしていました(*´ω`*)
あと、産後はナッツを食べると良いみたいですよ♪
ご参考になりますよーに(o´艸`)
お互い大変ですが頑張りましょうね(´∀`*)ウフフ

ははは

初めまして(^-^)
出産おめでとうございます。

まだ小さいうちは、1人で寝かせておくのが心配だったので
私は、自分が寝る時に2階につれていってました。
睡眠の時間が安定するまでは、寝たり起きたりの繰り返しなので泣いたかな?といちいち確認するよりは、近くに寝かせている方が楽でした。
自宅での生活では、ご実家とは違う事もでてくるでしょうからその時々で変えていくといいとおもいます(^-^)
こうしなきゃあーしなきゃ!
もう寝かせなきゃ!これもしてないあれもしてない!
となるよりは、臨機応変に変えて行った方が楽だし
心に余裕もできるんではないかな?と思います!
アドバイスになっていないかもしれませんが、軽く聞いて頂ければ幸いです🙂

ファイトです!

🐬

最初はドキドキハラハラですよね🤣
でも今日1日乗り切れた!っていうのが2日3日と続けばそれが慣れと自信に繋がって行きます🤗
うちの子は17時お風呂で18時就寝でした(笑)
なので夫のご飯などは寝てから作ってました
ご主人が18時に帰宅なら、ご主人にお風呂と寝かしつけをお願いしてみてはどうでしょうか?
その間に家事をする感じで💡
赤ちゃんの寝る所は私はリビングの隣が寝室だったので少し隙間明けて、すぐ音や様子が見れるようにしてました
2階と1階ならベビーモニターなど付けると安心かもですね!

はる。

私は旦那の実家でお世話になりました。2週間程。そのあと家では育児が中心になり家事が疎かになることが多かったです。その分旦那が家事をしたくれたり息子の寝かしつけをしてくれたりと助かる部分が多かったです!
育児が大変なのを旦那様にも理解していただけると少し楽かもしれません( *´꒳`*)
育児は協力です!

赤ちゃんの成長はあっというまなので大きくなれば家事もこなせてきます!
頑張りすぎずに😊

はじめてのママリ🔰

私は最初の子の長女の時、入浴の時間は決めてませんでした
午前中でも、お昼でも、手の空いた時、娘の機嫌の良い時に入れてました
ベビーバスで入れるので、大人の時間に合わせる事無いかなと、思います

食事は、なんだかんだと簡単にですが作ってました💦
最初は宅配のお弁当や生協、テイクアウトを利用しようと思ってたんですが、まぁ、作らざるを得ないんですよね…😥私の場合料理が好きなので気分転換にもなりました…

慣れない生活で大変でしょうが、いずれそれも慣れます
頑張ってくださいね😊

にゃむ

私なら、旦那が18時に帰れるのならお風呂・寝かしつけどっちも任すなぁ、、

ゆき

最初はなかなか
わからないものですよね。

慣れてきた頃に急に寝返りができて
苦しいー!ってなっているのに2階で寝かせてたら助けられませんし。

窒息したらほんとに
大変だと思います!

一歳なるまでは
何があるかわからないことが
多いので家事をしてる間は
見えるところで寝かせて
ママが就寝するときに2階で寝かせる方が安全でいいと思いますよ∩^ω^∩

たまやん

里帰り中からお風呂が遅かったので、旦那との家に帰ってからも21時ごろお風呂だったのであまり問題はありませんでした🤔

家事は抱っこしてないとずっと泣いてる子だったので、抱っこ紐で洗濯等は全部して、料理はまだ使ってないベビーカーをキッチンに置いて近くで見ながら料理してました😅
その間ギャン泣きだったので手早くできるものしか作れず、自分のご飯中はミルク飲んでもらってその泣き止んでる間に食べてました💦(泣かれてる間食べるの辛いので)
初めのうちはリビングで寝かしてましたがやっぱり物音等で起きてしまったりしてました😣
8ヶ月過ぎの時に夜間断乳もしたくて、寝室で寝る様にしたらあまり夜中も起きなくなりよく寝る様になりました🥰

とんとんママ🐽

私は1ヶ月半実家に里帰りしました。
母親には、家事全般に育児も手伝ってもらってそれはそれは楽させてもらいました。

旦那は毎日21時ごろの帰宅。
里帰りしている時からたまに顔出してくれましたが、子育てにはあまり協力的ではないのでワンオペになる不安に押しつぶされそうになりました。
が、母は強いです。なんとかなりますよ!笑

うちは21時お風呂その流れで22時半に授乳、就寝です。

はじめてのママリ🔰

2ヶ月半の男の子のママです!
私は1階に寝室を作って寝ています。
夜しっかり寝てくれるようになって自分たちと近い生活リズムになるまでは1階で寝るつもりです。
掃除機をかけたり布団を干すとき用にスウィングベッドを購入しました。
寝室は2階!って決めたりせず自分の負担にならないようにやりやすい方法を考えて色々試してみてください。

りゅう

初めまして。
ご出席おめでとうございます㊗️
私の場合、上の子の時は頼る人がいなく、何がなんだかわからなくて地域の保健師さんに相談しながら育児してました。でもミルクを良く飲む子で子供がいらないってするまでミルクを飲ませると5、6時間寝てくれて親孝行な息子でした。自分の話になってしまいましたが、臨機応変に考えてやると楽ですよ

1児のまま

私は少し状況が違いますが旦那と2人で海外で育てています。妊娠、出産、産後は親のサポートは一切無しです。最初の1ヶ月は体もボロボロだし旦那しか頼れる人がいないしで色々と大変でしてがなんとかなりましたよ!

3人目妊活中の完母希望ママ

私も2人目里帰り中で、出産を控えています。娘も里帰りで産みました。娘を産んだ時、毎日2時間毎の授乳で最初ヘトヘトでした。主人は初めは、夜泣きする赤ちゃんに舌打ちする人で、私は初めてそのイライラする主人を見て、赤ちゃんは泣くのが仕事で、あんたもこの子の親なんだから、あんたの子なんだから、起きろ!と喧嘩しました。それから、主人にも一緒に起きてもらいオムツ変えてもらったり、抱っこしてもらう、いう行為を最初はイヤイヤしてもらってましたが、だんだん俺がやるから、寝て良いよと、得意気にするようになり、娘もパパっ子になってくれました。今は娘は4歳で、毎日保育園も楽しく通園しているので、5時間かかる実家には今回連れて行かず、主人と留守番してもらっています。4歳なので、なんならパパよりしっかりしてきてますが、私が娘に会いたくて、出産まだだけど早く娘に会いたいです。コロナ禍で、都会で出産するとリスクがあると実親に言われており、揉めました。最近もニュースを見たら、都会のコロナ禍が酷くなっていて、私は実家に帰省して良かったのか悩んでしまいました。今このタイミングで、何ヶ月娘に会えないか不安が募ります。

はじめてのママリ🔰

実家にいるときはできる範囲で家事手伝ってました☺️
予行練習?みたいな感じです笑
沐浴は母親にしてもらってました!
家に戻ってからは家事はできる範囲でやっていて、旦那が休みの日は旦那にやってもらってました!
産後1ヶ月で仕事復帰したこともあり、お互い協力して家事育児をしていた感じです!

ゆう

ウチも同じく生後1ヶ月までは
あなたもあまり動かない方がいいからと
お母さんが家事は全部して貰ってました‼︎
赤ちゃんの世話をして一緒に寝てのご飯できたら食べてて感じでした笑笑

産まれたのが夏で旦那が
ちょうど忙しい時期で
家に帰ってくるのが8時過ぎ
だったので居れるだけ実家に
頼ってと言って貰ってたので
生後3ヶ月くらいまで実家に居ました😅


赤ちゃんが寝てる次の授乳までの
3時間弱が自由に動ける時間なので
4時ごろ(仮)授乳をして寝かしつけたらすぐ
弁当作って旦那の朝ごはんを作り
送り出して洗濯物回して
ちょっと一息、自分の朝ごはん
8時ごろ(仮)オムツ変えて授乳して寝なかったら少し話したり遊んで多分すぐ寝てた笑
部屋を整えて掃除機かけれるように
朝の皿を洗ったり、トイレ掃除
したい事をして、
11時ごろ(仮)オムツ変えて授乳して起きてるうちに掃除機かけて
昼ご飯食べて一緒に寝て

昼からは赤ちゃんとゆっくり過ごして
3時〜5時ごろに夜ご飯作って
6時〜7時に旦那が帰ってきたらお風呂に入れて8時から9時くらいには寝せてました☺️

ざっと、こんな感じです。
赤ちゃんのペースに合わせて
泣いたら抱っこしてってしてたので
正直毎日ちゃんとこのルーティンで
出来てはないですが、
気を張りすぎないでできる時にして
出来ないなら思い切ってしない!
旦那も「仕方ないよ。子供がおるけん思うように出来ないさ」て言ってくれてたので甘えちゃって旦那がいる時は赤ちゃんは旦那にほぼ見てもらって授乳とオムツ変えは私みたいな。ズボラかーちゃんです。笑笑

でも、それが良かったみたいで
産後うつにもならなかったし
神経質のママが近くにいて話を聞いたら
おむつ変えるのにテープの貼る位置が
気に入らなくて何回もやり直してたら
1時間もオムツ変えてたとか
オムツノイローゼなってたわ!て
人も居ますし、出来ることからしながら
生活リズム作って行ったが
良いと思いますよ😊

Sa-

旦那さんがそんな早くに帰宅出来るなら家事は丸投げでいいと思いますよ!私は里帰りも親に来てもらうこともなく退院から自宅で夫婦だけだったので家事は全て旦那に丸投げしてました。産後の身体ってトラックに跳ねられたくらいなので本当に休めてください。私はひたすら育児と自分の休息、昼はコンビニにも行けずUberEATSでした(笑)

あやさわ

私も先月里帰りから、自宅に戻りました。
うちは、二人育児ということで、かなりドキドキでしたが、取り越し苦労だった部分もあります。


上の子の時には、それこそ抱っこじゃないと寝なかったので、とにかくご機嫌な間に洗濯物を干したり、掃除したりしました。
ご飯の準備も似たような感じで、抱っこからおろしても寝てるときに、急いで準備してました。
はじめは、抱っこひもに入れての家事かな?と心配してましたが、そこまでにならずに済みました。


二人目の現在は、抱っこでないと寝ない子ではなく、セルフ寝んねしてくれることが多いので、ご機嫌で起きてる時や寝始まったら家事してました。そして、自分も昼寝できる時には昼寝もして…。


その時々の状況で柔軟に対応していくと、ストレスなくこなせると思います💡毎日同じようにならないことを覚悟しておけば、臨機応変に対応できますよ!
意外とやれるもんです!!

できることから始めましょ‼️あまり無理なさらず…旦那様にも協力してもらって…例えばお風呂に入れてもらうとか…何か役割をお願いすると、頑張ってくれます(笑)

るみこ

こんにちは🤗

自分の経験の中のコメントなのですみません。

そんな時間を考えずにゆっくりすればいいと思いますよ!
今、実家18時19時に入れてるから、家に帰ってもそうしたい!と思っても結局はできないんですよね。
(自分がそうでした。。笑)

例えば、旦那さんがお風呂入れる係りって決めてても残業で遅くなったりしたら
決めてた予定も全部ズレていくものです。

旦那さんが残業のときは
ご飯用意しておいて、(あとは出すだけ〜)その間に自分と赤ちゃんお風呂に入っちゃう。などなど

やり方はたくさんあります。

私は、今10歳と3歳の女の子を育てます。
姉妹の歳が離れてる分、上が下の子の、面倒をよく見てくれるので
正直、今は楽な育児してます。

10年前、旦那の帰りが遅くてひとり育児してる時は辛かった。。
今のあなたみたいな、不安もありました。

けど、なら自分の思う通りにやればいいやと思い。

私は旦那の帰りが遅い時は
ご飯だけ用意しておいて(あとは温めておくだけ〜)って伝えといて
子供の先にお風呂入って、残りの家事して授乳して寝る!

時には、、
「あ、もう疲れちゃたしお風呂いいや。」って

お湯で温めたタオルで赤ちゃんの全身拭いて 
寝る前のミルク、授乳して
その日は、寝る!

そして、貴方も!一緒に寝る!
寝れる時に寝る!
赤ちゃんは、夜泣きするものだから。絶対に起こされるからその前に寝る!笑

旦那さんにはその事も伝えておく

ご飯温めて食べてね!ってことでさえ、旦那さんも協力になるから! 

旦那さんも仕事で疲れてる
なら、お母さんも子育てに疲れてる
お互いさまですよ!

そして。私はゆっくり子育でいいと思ってたので
前日の夜、お風呂サボっちゃたときは
次の日の朝、入れてましたよ!

赤ちゃんのうちは、赤ちゃんの泣く時に合わせてミルクあげてオムツ変えればいいけど
あとは、お母さんの都合の時間で良いと思います。

お母さんが中心となって、やれる時間にやれればいいのですよ🤗

ごめんなさい。賛否あるかもですが
人間だもの、完璧になんてできません。

正直、赤ちゃんのうちのが楽かも🤔

1歳半頃になった時は、いきなりお風呂嫌がったりする子もいるし
何もかも、ママじゃないとダメ、、とか
その方が疲れちゃう。。

なら、今のうちに自分のやりやすい家事育児を、探してみてわ?

それより、お母さんが倒れちゃうのが1番いけないので

サボることはサボって
私はゆっくりで良いと思いますよ。

参考書とかあっても
もし、自分の親が言ってることを参考にしようと思っても

その子はその子、、なので

個性にあったやり方のお母さんの好きなようにやるのが1番ですよ!

初めての育児大変かなと思いますが
楽しんで下さい🤗

その可愛いときは一瞬です。

偉そうな事を言ってごめんなさい。

みこみつまま

私は3ヶ月実家に居ました。
途中産後うつになりかけたり、ガルガル期になったりしてました…。
お風呂は生後1ヶ月までは昼間、それ以降は夜入れて生活リズムを作っていきました。
自宅に戻ってからはコロナで外出自粛だったので昼間は一人で育児してましたが、なんとか頑張れました。

春に二人目出生予定ですが、私が病気疑いで出産してみないと進行状況がわからないため、今のところまた1~2ヶ月は実家に帰ろうと思ってます。

夫婦だけで頑張っている方はすごいと思います。

BOYSママ

私は長男の時ですが、里帰りはせずに家に母親を呼んで見てもらったりしてました。
元々家事が苦手で、母親も苦手なのでお弁当を買ったりしてました。
その頃の旦那は朝は7時で帰りは夜中の2時だったのでほぼワンオペに近かったです。
初めての時は何事にも大変だと思いますが、そのうちやり方などが分かってくれば慣れてくるので、前向きに頑張って下さい。

はじめてのママリ🔰

私も、1ヶ月実家にいて、二階建ての家に帰ってきました!
同じく実家では息子のお世話しかしていなかったのですが、帰ってきたら、まあまあ何とかなっていると思ってます笑

最初のうちは、家事は洗濯のみ、作るのは夕ごはんだけでしたが、少しずつ慣れていきました。寝てるすきに家事を少しずつ進めるという感じです。
我が家は寝室、お風呂、トイレが一階で、リビング、キッチンが2階なので、朝起きて、布団ごと2階に引越し、夜寝る前にまた一階に引越し、という感じです。
夫は早くて20時帰宅ですが、お風呂も慣れれば一対一でもなんとかなるようになりました!
買い物も2ヶ月すぎてからは抱っこ紐で散歩がてら行ってます。

掃除など、てきとーですし、完璧には程遠いですが、、、なんとか!
でも、この程度が楽しみながらできていいかなと思ってます!笑

マスリ

ほぼ同じような条件の2ヶ月女の子の新米ままです〜☺️(親近感!)

うちも二階建てで、旦那の帰宅は17時から18時。

【5時〜6時】
ママ:起床して洗濯機回してから1階で弁当作り
パパ:2階で子供のおせわ
【7時〜8時】
ママ:弁当作り終えて2階へ。こどもの様子を横目に見ながら(時には泣かせながら)こどもの洗濯物取り込みつつ大人の洗濯物を干す。その後寝足りなかったら子供といっしょに2度寝
パパ:仕事の準備&出発
【10時~12時】
ママ:2階でのんびりするか2度寝した後、授乳タイ厶
お昼ご飯は子供を安全な場所に置きつつ1階にご飯を取りに行くことも。
【13時〜18時】
ママ:1階に移動。寝床を用意して寝てる間に家事。(夜ご飯の準備やらお風呂の準備)起きて泣いたら抱っこ紐とかしながら家事してます😭刃物とか使うときは泣かしてでも少し待たせてます😭
パパ:帰宅からのお風呂
そのまま子供もお風呂に
【18時~19時】
ママ:子供のお風呂上がりの世話をしたあと夜ご飯準備
パパ:お風呂上がったら子供に湯冷まし、ミルクあげる
【夜ご飯】
【20~21時】
ママ:お風呂とかスキンケア
パパ:子供のお世話
【22時】
2人で子供の授乳して就寝
【深夜】
ママ:こどもが起きたらおっぱいだけあげる
パパ:寝てる

長くなりましたがこんなかんじです!!

ぼぼ

私は退院してからずっと一人で家事育児をしてました!
パパが準夜勤勤務で夜中の2時に帰ってくるので、睡眠は細切りでもいいので赤ちゃんが寝ている時に寝るようにして、お風呂は20時に入れてそのまま寝かしつけをしてその後に5.10分くらいで自分もシャワーをしていました😭
ご飯はほんとに簡単なものを作るか前もってパパに買ってきてもらう、冷凍のおかずを食べるなどにして、掃除などはパパが休みで見てもらえる時にささっとやる程度でした!
家事と育児をうまく両立できるようになるまではそれでいい気がします!
最初は手探りかもしれませんが頑張りましょう💕

ママリ

私の夫は朝5時半にでてって帰宅は
21時なので、それまでになにか
あったらどうしよ、とか家事とか
が中々進まずって感じです💦

たぴおか

出産おめでとうございます!

私はほぼミルク、オムツ代えのお世話の他にした家事は洗濯、洗い物、夜ご飯(週4くらいは旦那に任せました)掃除は気が向いたらでした(笑)
正直1ヶ月の里帰り帰ってからバリバリ動けるかといったらそうではなかったです(^^;

はじめは三時間おきとか、授乳の時間が短いので大変ですよね(^^;
だんだんうまくのんだり時間や回数が減ってきたり寝るようになると時間が増えてきます!夜も早くねれると夜自分の時間が出来たりしました!

4ヶ月~5ヶ月の間はあまり顔に変化がなかったのですが、1~2か月はとても顔に変化があるので、写真いっぱいとってくださいね\(^^)/

ためれママ

私は自分の親と同居ですが、祖母が産後21日は水触っちゃダメとか家事しちゃダメとか言っており、それはそれはお姫様生活でした(笑)
それが過ぎたら家政婦でしたね(笑)
ただ沐浴後良く寝る子だったので17時か18時には沐浴してミルクをたっぷり飲ませると新生児の時から5時間くらい寝てくれたのでその間に洗い物したり片付けしたりしてましたが、2階の寝室に1人寝かせてるのは不安でリビングで寝かせていました!
旦那は夜勤とかで1時帰宅だったので旦那が帰ってきたらご飯作って出すまで寝室で子供見てて貰って出来たらチェンジです。
いつも起きないので1度大丈夫だろうと2人でリビングに居たらギャン泣きしてのが聞こえダッシュで階段駆け上がりベッドに上がると長男おらず…部屋が暗くて見えず探したらベッドの足元の所に落ちていました😱
下にマット引いててハイハイする月齢だったので無傷でしたが一瞬全身の血の気が引きました。

れいちー

私はですが、里帰りしておらず旦那とふたりで子育てをしています。
寝室はありますが楽なのを理由にリビングにお布団敷いちゃってます‪w
寝室を使っていた時はリビングにベビーベッドを置いて寝かしつけた後に家事をしてました!
うちの子はよく寝る子だったのでそのおかげでどうにかなってましたね💦
あとは、1番は旦那さんに協力してもらうことですね。

ぴーちゃん

あたしは旦那さんのお母さんと同居なので産後から義理のお母さんに家事全般お世話になりっぱなしでしたが1ヶ月してから普段の生活に戻って行きましたけど、赤ちゃんは基本的にあたしと一緒です😊
昼間でリビングにベビーベット置いてますし、寝る時は添い寝用ベットに寝かせたり、普通に添い寝したりして生活してます!2階で寝かしつけてとなると、うちの子どもはかもしれないですけど、20分で起きたりして気になっちゃうので夜寝るまではずっとリビングです😄助産師さんが言ってましたけど、何しても泣き止まないのはママがおっぱいの匂いするから何しても泣き止まない時は、自分のあやしかたがダメとかじゃないから、旦那さんに頼んだり、お母さんに頼んだりしなよ!って言われましたよ😊
たいてい、何しても寝なかったんですけど抱っこ紐で対面抱きするようになってからは抱っこ紐で熟睡しますよ!
お家の中で抱っこするなら、コニーの抱っこ紐がオススメです👍

ともち

双子を育てています。
2ヶ月か3ヶ月くらいの頃まで、実家の母が手伝いに来てくれたり、同居の義母に助けてもらったりしてました。
はやく自立しないといけないという気持ちがなぜか強くて、母や義母の手助けを早々に断って食事や洗濯をしてましたが、なんせ泣くので中断💦洗濯干すだけに何時間もかかり、洗濯たたむのにも何時間もかかり。。。ごはん作るのなんて、手を止めまくるから時間かかってかかって🌀泣いてはあやし、用事に追われてました。
用事が進まなくてイライラするし、赤ちゃんは何かかわいい反応があるわけでもなく、なんだか気力ばかり奪われていく感じでしたが、今思えばそんな時期も愛おしい大事な時期だったなぁと。家事なんてせずもっと子どもと向き合っていたらよかったなぁと、少し後悔です。その時には全然わかってなくて、なんでこんなに私の手際がわるいんやろーって自分を責めてましたが😂
時間通りに行かなくてもOKOK!楽しみましょう♪

マダムぷーさん

私も産後同じ状況だったなー、って今懐かしく思い出していました。
ホントに全く同じで☺️
家事全般、母。育児も困ると母。

自分の自宅は2階建てで、主人の帰りも18時位。
遅い時が時折あって21時とか。

お風呂は主人が遅くならない時は、主人に入れてもらって、私はお風呂場から赤ちゃんを受け取りタオルでくるんでその後のお世話をしました。
寒い季節、主人が遅い時は、脱衣室に電気ストーブ置いて暖めて、バウンサー、座れるようになったらバンボとかで動かないようにしてから、浴室のドアを少ーし開けたままシャワーを浴びて、赤ちゃんを入浴させました。

昼間一緒に昼寝したり、寝て欲しい時にはベビーカーで散歩に連れ出したり。
寝そうな様子を見て、家までの時間を計算して、熟睡したころ帰宅できるようにしたり(苦笑)
で、リビングのベッドに寝かせたら家事をやる。途中で起きてしまったら、抱っこやおんぶしながら作業しました。

寝返りが心配な時期は、寝返り防止クッションを使ったり、バスタオルを丸めて防止したりしました。ですが、これは完全な安全策ではないと思ったので、リビングにベビーベッドを置いて、私が起きてる間はそばで寝かせて、寝室に行く時に連れて行って、私の隣に寝かせていました。
それで起きずにそのまま寝てくれたらラッキー。起きてしまって、授乳になったら、起こしちゃってごめんね、って思いながら授乳しました。2子3子は沿い乳だったので楽でした。
1子は完ミだったので、ミルク作ってる間はギャン泣きで、大慌てで作ってました。
あ、赤ちゃんを抱っこして寝かしつけるとき、私は録画したドラマ見ながら、寝かせてました。音量はすごく小さいけど。
早く寝かせようと思うとストレスになるので、ドラマの間に寝てくれたらいいな、位の気持ちでいました。

これからの事を考えると、すごく心配ですよね。私もそうでした。色んなシュミレーションしてみました。
シュミレーション通りにできることの方が少なかったです。
寝てもすぐ起きたり、誰かが訪ねてきたり、急に発熱したり。予想外がてんこもり。でも、ママの無理のないペースでいいと思います。

赤ちゃんの時期ってホントにあっという間で、ホントーに宝物の時間です。
楽しみながら、慈しんであげてください。

長くなってごめんなさい。当時のことを、こんなに思い出したのはすごく久しぶりで懐かしくなってしまいました。