![さんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新生児のゲップについて、寝かせる前に出さないとよくないでしょうか。ゲップがうまく出せず、体勢に悩んでいます。覚醒してしまうので困っています。
新生児のゲップについて
生後2週間になる子がいます。
時々興奮して落ち着かない時、乳首を含ませて好きなだけ飲ませて寝かせることがあります。
このようなとき、ゲップは出してから布団に寝かせないとよくないでしょうか。
わたしのやり方がよくないのか、もともとゲップがうまく出せてあげられません。ゲップ出しの体勢にすると首を後ろにグイッとやり海老反りのようにします。毎回首がおかしくならないかとヒヤッとします💦縦抱きも同じようにするので苦手です😫
寝かせたくて飲ませていても、ゲップのためにいろんな体勢を試しているせいで覚醒してしまいます😓
- さんこ(1歳10ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
![まーみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーみー
母乳ならそこまで神経質にしなくても大丈夫です。
息子もあまりゲップが出ない子でしたが、心配な時はずっと縦抱きしてました😂
![ちょこれーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこれーと
私もゲップ出すの下手くそでした😂
母乳の時は無理にゲップ出さなくても大丈夫と助産師さんに私は聞きました!
心配な時はしばらく縦抱きか頭高くしたりタオルを挟んで横向きにさせてました!!
-
さんこ
コメントありがたいです✿
入院中、助産師さんがやったらいいゲップが出て、いいゲップの出る子ですよと言われてしまい、やり方が悪いのかなと悩んでいました😣
横向きのときは背中にタオル挟んであげればいいんでしょうか?- 11月28日
-
ちょこれーと
私も全然出来なくて色々な抱き方試して最終的には密着しながら縦抱きするだけで出るようになりました🥰!
その通りです!しばらくタオルを丸めて背中に挟んであげてました😊- 11月29日
-
さんこ
ありがとうございます😊!
色々試すのがいちばんですね💦あれこれ抱き方変えるのも落ち着かないだろうなーと思ってなぜか遠慮してました。
横向きに寝かせる時タオルやってみます👍- 11月29日
-
ちょこれーと
色々試すのも自分に余裕がある時だけにしていいと思います☺️覚醒されても困るし、、
無理せず自分なりのやり方でいい方法が見つかるといいですね^ ^頑張ってください!- 11月29日
![K(25)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K(25)
うちも2ヶ月ですが
全く同じ感じで悩みました😂(笑)
自分も迷いに迷った結果
寝落ちした時は ゲップ出さずに 30分ぐらい横抱きか縦抱きのまんまにしてから 布団に置いてます。
時間経てば上から下から出てくるでしょ✌️って思ってます😂(笑)
-
さんこ
コメントありがとうございます😭✨ゲップだせず苦しくないかなと心配になります^^;オナラはでてるから大丈夫と思うようにしてるのですが…
横抱きでも効果ありましたか?縦抱きすら上手くいかないです😖- 11月27日
-
K(25)
最初縦抱きだとグラグラですもんね!😭
横抱きでも大丈夫でしたよ👶🏼✌️- 11月27日
-
さんこ
首が前にガクッと何度か行ってしまい、ベビーに恐怖心植え付けちゃったかもしれません💦縦抱きするとのけぞって嫌がります😫
ひとまず横抱きで様子を見ようと思います✨ありがとうございます✿- 11月29日
![p](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
p
うちの子も全然ゲップ出ないです💦寝かせる時は念のため頭の向きを横にするようにしてます。
赤ちゃんが泣いた時に抱っこして体を起こすとゲップしたりします。時間が経ってから出たりもします。
-
さんこ
コメントありがとうございます!
窒息したらと思うとこわいですよね。横向きにするときはタオルとかで固定してましたか?- 11月28日
-
p
特に固定はしてないです💡
- 11月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも新生児のころからゲップ出ないです!
寝かせる時すこし横にすればいいよーと入院中から言われてました🙆♀️
-
さんこ
そうなんですね!
横に寝かせて少し見守るようにします🥺- 11月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
母乳は口と乳首の間に隙間が出来てしまうからゲップはできるだけしたほうが良い、母乳は隙間ができないからしないならしなくていいと助産師さんいってました!
わたしはさせますけど、たまに隙間開いて空気飲んでる音するので💦
出ない時もあるし、寝付かせに手こずって、ゲップの体勢取りたくない時はもうさせないまま若干横向かせて寝てもらいます😅
-
さんこ
ありがとうございます!
寝かせる時ゲップさせたら起きちゃいますよね💦
少し抱いてから寝かせてたんですけど、少し苦しそうにしてる気がしていたので横向きに寝かせてみます!- 11月28日
![ぺん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺん
うちも全くといっていい程、ゲップがでらず新生児のころに悩みました🥺
母乳のときはもうガーゼを首に少し添えて寝かせて…😂
ミルク足したときには少し身体を傾けて寝かせて15分程様子見ながらそのまま寝かせてます。
いま、1ヶ月半ですがやっとゲップが出せるようになってきました🙆
-
さんこ
コメントありがとうございます😊成長したらゲップ上手にらなったんですね。こういう話聞くと安心します。
無理に背中叩いたりしないで、様子見ながら寝かせられるようにしたいと思います。- 11月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子も飲みながら寝て
ゲップさせようとしますが
寝かせてくれてると勘違いし
すぐ寝ちゃいます😅
無理に出さなくて大丈夫とは
聞いたことがあります!
ちなみに飲みながら おならをするので
あまり気にしてないです😥
-
さんこ
うちの子も飲みながらオナラをすごくします!
授乳中しょっちゅう寝るのでありがたいけど、飲み足りないまま寝るので頻回授乳になる悩みもあります💦- 11月28日
さんこ
ありがとうございます!
最初は混合でしたが、最近は母乳だけで満足してくれているのかミルク飲まず寝ることが多いです。1日2、3回はミルク30〜40cc飲みます。
その時は少し意識した方がいいですね💦
縦抱きしてる時は背中叩いたりせず抱いてるだけでしたか?
まーみー
そんなミルクだと絶対吐くとかはないので、ただ気をつけて見ててあげればいいかなーと思います😊