保育園と幼稚園の違いについて質問です。 私は働いており、息子は0歳…
保育園と幼稚園の違いについて質問です。
私は働いており、息子は0歳から保育園に通っています。
今の保育園では先生方に可愛がってもらい、楽しく過ごしているようで満足しています。
でも、ママりで他の方の質問や回答を見ていると、
『保育園より幼稚園の方がいい。』
『幼稚園の方がしっかり教育してくれる』
『保育園に行かせているが、幼稚園に行かせたかった』といっている方が複数いらっしゃいました。
思い返して見ると、職場の人や知人、義母等から『幼稚園と迷わなかった?』『昔は保育園の子は小学校にあがるとすぐ分かった』と言うようなことを言われたことがありました。
私自身も保育園に通っていたので、幼稚園がどんなものなのか、何が違うのか分かりません。
そして、私は保育園で楽しかったし、小学校に入学してから勉強に困ったり、ついて行けなくて戸惑った記憶もありません。
『小学校で保育園いってた子はすぐ分かった』ということも、私の母にきくと、『そんなことなかったよ。逆に一部の幼稚園の子の方がひどかったよ。』と言っていたので偏見なのか、地域差なのかなと思っています。
長くなってしまいましたが、皆さんが保育園より幼稚園に通わせたいと思う理由はなんですか?
しっかり教育してくれるというのは、何を教育してくれるのですか?
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 7歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
うちは現在保育園で年少から幼稚園です😊
明確な理由となると難しいのですが、今は少人数で5人前後の保育園で月齢も様々なのでとてもまったり過ごしています。
でもやっぱり小学生になるまでこのまったりでは入ってから苦労するのは息子かな?と思いました🤔
幼稚園は集団生活でのルールを学んで欲しいなと思います😊
何を教育してくれるかは幼稚園の方針によって変わります。
のびのびとした園や勉強系の園など様々です!
はじめてのママリ
幼稚園にもよるのではないでしょうか。割とかっちりカリキュラムが決まってる幼稚園もあると思いますし。うちは保育園ですが、小学校入学時にきちんと座って話が聞けること、名前が書けること、ここができていれば問題ないと入学説明会で聞きました。とはいえ幼稚園に比べ保育園の方が自由時間が多いのはたしかだと思うので、上の子は3歳からピアノを習わせました。一定時間座ってレッスンを受ける練習も兼ねて。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
確かに園によりますよね。
うちもピアノを習わせようか迷ってるんですが、送迎大変じゃないですか?- 11月27日
-
はじめてのママリ
フルタイムで仕事してるので、土曜の朝イチにしてました。ヤマハとかカワイにしようと思ったら、3歳からできるのはリトミックのみで、しかも平日真っ昼間のレッスンのみ。娘がリトミックは保育園でやってるから嫌だ。ピアノが弾きたいんだーとこだわったので、個人レッスンにしました。
- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
参考にさせて頂きます✨- 11月27日
退会ユーザー
幼稚園は文部科学省管轄の教育機関で、先生は教員免許をもっていて、3歳から通える教育施設です。
保育園は厚生労働省管轄の養護施設で、0歳からの子どもを保育してくれる施設です。
明確な違いはこのへんで、あとは園の方針とかによると思います。
うちはこれから生まれるので迷ってますが、
私は家が自営の共働きだったのもあってずっと保育園、
旦那本人含めて親戚一同はほとんどお母さんが専業主婦なせいか、みんな幼稚園卒です😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
我が家も私が保育園、主人の家族はみんな専業主婦で幼稚園で一緒です🙋
なので、主人の親戚で集まると女性陣と話が合わず辛いです😂(笑)
主人に保育園と幼稚園の違いを聞いてみたら『分かんない。』と言われて終わりました😅- 11月27日
きき
教育の違いじゃないですかね😊
ただ幼稚園も教育しっかりの園と割とのびのびしてて机に向かうよりも外でいっぱい遊んだり体を動かすことに重点おいてたり。
逆に最近教育に力を入れてる保育園も多いですね。
たぶん昔は保育園と言うと保育だけが目的なのでお勉強とか一切無いから小学校になって差が出てしまう部分がかなりあったのかと。
うちの保育園はひらがな漢字のお勉強、時計の練習、ハーモニカや鍵盤とかある。お遊戯会、運動会、音楽会もあり幼稚園と変わらずです。
保育だけの保育園に通っている場合は自宅で字の練習や習い事でカバーする必要があるかなと💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
園による違いが大きいんですかね。
私が通っていた保育園はひらがなを習ったり、ワークブックしたりしてたので、特に困らなかっただけなのかもしれません。- 11月27日
controlbox
年少以降顕著かなって思います。幼稚園はひらがなやかたかなの書き方を教えてくれたり、楽器などもかなり早い段階から鍵盤ハーモニカの練習をしたり、縄跳びも二重跳びくらいまでできるよう競わせてたりなど、幼稚園の方が勉強系は早く取り掛かってますね。
今の保育園では年中で線を描く練習をして、年長でもひらがなを書くのは必須じゃないです。縄跳びもまだできません。鍵盤ハーモニカは年長後半で初めて触ります。
とはいえ、正直この辺は保育園でもやってるところはやってたり、外部機関に任せたり、個人で勝手にできたりするので、
どっちが当てはまるかは個人によるんじゃないかなって思います。
幼稚園のほうが親が何も考えなくても文字とか教えてくれて楽そうだなーーとは思います。
とはいえ、保育園に通ってる長男は、ドラえもんが大好きで、ドラえもんのために文字を一人で学んでいき、今は習字に通わせてるので、結局私は楽です(笑)
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
今は園による違いも大きそうですね。
保育園の願書を出すときに近くの保育園をいくつか見学に行きましたが、お勉強に特化した保育園はすごすぎて、圧倒されました😵- 11月27日
メメ
今は教育に力入れてる保育園もありますし、徹底的にのびのびの幼稚園もあります。
なのでたまにそう言う風に幼稚園の方がお勉強しっかりしてる、みたいに言う方いますが園によりますよ。
そもそもの管轄が違うので、文科省管轄の教育機関である幼稚園の方がお勉強しっかりやってるところは多いですけどね。
私自身は物凄くのびのびな幼稚園出身で、字も読めなかったので小学校で周りに驚いた記憶はあります笑。
そして我が子はこども園なので、そのどちらでもないとこに通わせています。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
今は保育園も幼稚園も園毎に特色があるので、最終的にはその子に合ったところを選ぶのが良さそうですね💡- 11月27日
退会ユーザー
私は専業主婦なので幼稚園しか選択ありませんが、管轄が文部省なのでカリキュラムが決まってるのが大きいかなぁと思います✨
うちの園の場合ですが、小学校みたいに年間で〇〇の時間が何時間って決まっていたり外部教師(絵や運動、楽器、英語等)を雇って子供達に直接プロの方色々教えてくれます☺️
放課後にわざわざ習い事に出かけなくても園で希望者に調整してやってくれてるのも親からしたらありがたいです。
でも、保育園みたいに遅くまで延長保育も無いし夏休みや冬休みは預かって貰えない、親の出番が多い等しんどい場面もありますよ💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
今は園によってカリキュラムも様々なようですね。- 11月27日
姉妹ママ
上の子が2歳まで保育園、3歳から幼稚園(幼稚園型認定こど園)に通っています。
私自身は明らかな違いは感じていないですが、行事は幼稚園が多めです😂運動会や発表会、遠足などの大きな行事は幼稚園も保育園もありますが、幼稚園はカレーパーティー、マラソン大会、作品展など、保育園になかった行事が色々とあります😂
あとは幼稚園と連携している習い事があり、体操や英語など幼稚園の後に出来る習い事もあります✨
行事や習い事に関しては幼稚園が充実しているかなと思います😂
ただ親の集まりはやっぱり幼稚園が多いです😂うちの幼稚園は預かり保育も保育園と同じ時間ありますし、給食もあるので、働く方向けの園ではありますが、それでも保育園よりは多いですね😂
子どもは保育園でも幼稚園でもどちらも大きな違いは感じないですが、どちらかといえば親の参加率なので、親のほうが違いを感じるかなと思いました😂
通っていた保育園は役員とか係りが全くなく、親の参加行事も運動会や発表会ぐらいだったので、私が余計にそう感じるのかもですが😂
仕事のことを考えると保育園のほうが無難かなと思います🤔
字や時計など、小学校に上がるためのお勉強はうちは幼稚園でも保育園でもやってくれていました✨
今は共働きで保育園に通わせている方も多くいるので、昔のようにただ預かるだけみたいな感じではないと思います😂
園によって様々なのかなと思います✨
-
姉妹ママ
ちなみにうちが幼稚園にした理由は引っ越し先で保育園に入れなかったからです😂
- 11月27日
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
皆さんの回答を拝見してると、保育園でも幼稚園でも園による違いが大きいのかなと思ってきました。
仕事してると、行事は楽しみですが、親も参加となると大変ですね💦- 11月27日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
来年から幼稚園なんですね。
確かに少人数だと集団生活のルールを学ぶのは難しいかもしれないですね。
来年からお友達がたくさんできるの楽しみですね✨