※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

冬生まれの赤ちゃんを持つ方へ。寝るときの温度調節について質問です。エアコンや暖房器具はつけっぱなしですか?それとも衣類や毛布で調節しますか?個人差はあると思いますが、参考に教えてください。

冬生まれのお子様をお持ちの方に聞きたいです!
東北在住ですが、私は基本夏も冬もエアコンや電化製品を消して寝ます。
ずっと東北に住んでますし慣れてるのもあるのかとは思いますが、外気温はマイナス5度くらいまでは行くところです。

一月に出産予定なのですが、私が起きてる限りはエアコンや暖房器具、加湿器をつけようかと思ってますが冬生まれのママさん方は寝るときは皆さんどうしてるのでしょうか?
つけっぱなしが普通ですか?それとも大人のように少し衣類や毛布で調節するものですか?
個人で違うとは思いますが参考までによろしくお願いします。

コメント

のん

付けっぱなしにしてました🥺
今年は今のところ付けっぱなしにしてませんが、寒くなってきたら付けっぱなしにする予定です🤗
私も東北でした〜😌

♡男女のママ♡

付けっぱなしですね!!

あまり布団などかけすぎると
怖いですし
少し動くようになると布団かけないで寝てるので!!

ママリリ

20度前後が適温と聞き、ストーブをエコモードで付けたままです。

みー

北海道在住ですが付けてますよ。
最初は3時間起きとかに起きたりするので、寒い中授乳するの大変ですしね。

あるぱかぱか

ずっとつけっぱなしでした!
加湿器もほとんどつけてました💡

しー

新生児期は付けっぱなしにしてました。
最初は3時間毎の授乳で、オムツ替えて授乳して〜とやってると1時間近く掛かるのでエアコン無しだと厳しいです。
そして、寝れて1時間半とかなのでエアコン消すのも微妙な時間になります。

ままり

普通に消してました!
外気温マイナスになってても
夜はつけたことないですね🤔
服を着せてスリーパーをきせて毛布掛けて終わりです!

はじめてのママリ🔰

同じく息子も1月生まれです!
付けっぱなしにしてましたよ😭そしてとにかく加湿をしてめっちゃこまめに室温と湿度をみてました!
寝室で暖房をつけていると、加湿器を置いていても咳をしたりしていたので、大変ですが頑張ってください🥺💭
冬生まれでしたが外出もせず部屋もずっと暖かかったので、ほとんど肌着で過ごして終わりました😅