
夜だけミルクを足している2ヶ月の赤ちゃん。40mlから夜中は1、2回授乳。夜のミルクを増やす必要はあるか悩んでいる。日中はミルク足さず、母乳メインでいけるか検討中。赤ちゃんのお腹が早く空くので、義母にもっとミルクを足すよう勧められている。
生後2ヶ月、母乳よりの混合で、夜だけミルクを足している方、どのくらい足していますか?
これまで日中も夜も母乳(片方10分ずつくらい)+ミルク40mlを足していたのですが、体重がかなり増えていたのと、おしっこうんちも問題なく出ているようだったので、日中のミルクを足さず(母乳のあと泣いたら足すこともあり)、夜の寝る前だけ母乳のあとにミルクを足すようにしてみました。
2ヶ月に入ってから夜は4時間ほど寝てくれるようになり、夜中は1、2回の授乳です。
夜はもう少し寝て欲しいところですが、おっぱいも張ってくるし今のままでもいいかなと思っているのですが、夜のミルクをもっと足したほうがいいのでしょうか?40だと足りないですかね🥺
というのも、赤ちゃんのお腹がすくのが早すぎるから、義母にもっとミルクを足せと言われていて😅
完母にこだわりはないのですが、日中と夜中はミルク足さなくても良い感じになってきたので、このまま母乳メインでいければいいなとは思ってます。
- はじめてのママリ(4歳6ヶ月)
コメント

モンキー
私は寝る前だけミルク40あげてました!
でももうミルクがなくなったので、最近はあげてません!
安心材としてスティックミルクは買いましたが、なるべくあげずき母乳で頑張ろうと思ってます😮😅

にゃ
お腹ぎすくのが早すぎるというのは、夜の4時間のことを言われているんですか??
うちもとても似ていて、もともと機嫌をみながらミルク40mlを足すというのをしていましたが、今はほとんど母乳だけでいけるようになりました!
夜は3時間から5時間くらい寝ます!同じくらいで夜通し寝る話も聞くとうらやましいなとは思いますが、母乳が足りてないわけではなさそうなので、気長にその時期を待ってます😅
寝る前に足すとたしかによく寝るときもあるんですが、母乳後にあげようとしたら、いらないって舌でぺってされました😅
-
はじめてのママリ
日中も夜もです😅でも日中は今2時間半〜3時間おきくらいなので母乳なら普通かなと思うし、それ以上空いても今の月齢だと微妙なので無視してます笑
同じような方のお話聞けて嬉しいです☺️ほぼ母乳なんですね👏🏻
寝る寝ないは本当に子供によるみたいだし、私も気にしないようにします🥺
私はまだ寝る前のミルクをやめたことがないので、うちに遊びにきてる義母が帰ったらどれくらい寝てくれるかミルクなしで一度試してみようかな😂
とても参考になりました!ありがとうございます💓- 11月27日
はじめてのママリ
ありがとうございます✨
そうなんですね!☺️
ちなみにモンキーさんのお子さんは、ミルクなしだと夜どれくらい寝てくれますか?🥺
モンキー
うちの子は最近ジャスト3時間毎に起きるようになりました!
ジャストで起きることに逆にビックリです🙄笑
はじめてのママリ
ジャストすごいです!🤣きっと体内時計の性能がいいんですね👏🏻笑
でも夜3時間寝てくれれば十分ありがたいですよね🙏🏻✨1〜2時間で起きられると自分もまとまって寝れた感がなくて🙀
私も今度お試しでミルクなしで寝かせてみようと思います!ありがとうございました☺️
モンキー
起きる時は3時間もたないとき
もあるんですけど、助かりますね☺️ただ、夜中の授乳は
眠たいですよね😫
睡眠て大事です😔💤
はじめてのママリ
ほんと眠たいです🥺
泣き声で目が覚めて、あー、このまま寝ていたい、、と思いながら起きてます笑
ウトウトしながら授乳したり😂
いつかまとめて寝てくれる日まで頑張りましょう〜!🥺✊🏻✨
モンキー
私いつもウトウトしながら授乳してしまってます💦
イカンイカンと思いながらも😭
首かっくんなりながら授乳してますもん😵
そうですね!
頑張りましょう‼︎