
コメント

にこまる
1人目臨月に ものすごい咳で 夜も眠ることができず 帝王切開にしてもらいたいと医師に相談してしまったくらいひどかったです( ; ; ) その時にやったものが、 こんにゃくを熱くあたためてヤケドしないように 包んで胸の上に乗せて横になる。 本当に不思議と咳が止まり 風邪が治りました!すぐではないけど 効果はありました 辛いですよね… わかります! 早く治りますように…

yoshi◎
臨月だと、、そろそろお腹も下がってきて胎動減る時期だと思いますよ(・ω・)ノ
そのままお産になったら辛いでしょうね(ーー;)
塩水でウガイしたり、身体が温まる飲み物飲んだりしてみては如何ですか(^O^)
-
えみり
お腹もだいぶ下がり
胎動もありましたが弱くなってきた時に
咳が止まらず
ゴニョゴニョ動くようになりました(。>ㅅ<。)💦
出産までには治したいんですが
咳がで始めて3日…⤵
明日は検診なのにほかの妊婦さんにも迷惑かけてしまいます😢
塩水でウガイはまだしてないので
してみます✨- 7月29日
-
yoshi◎
もしかしたら、お腹の子が元気だから気にしないで(*^_^*)と教えてくれてるのかも知れませんね☝🏻️✨
一応、産院に電話で風邪をひいていること伝えた方が良いですよ😊
待ち合い室を分けてくれるなり対処してくれる場合も有りますので👌
夏風邪お辛いですが、、ご自愛下さい😣- 7月29日
-
えみり
そうだといいんですが
1番大事な時期に母体が
風邪をひいてしまうなんて情けないです(´pωq`)
そうですね✨
明日は朝一から検査なので
受付でも言ってみます(ˊ˘ˋ*)
頑張って治します✨- 7月29日

ゆーぞー
わたしもつい先日同じで風邪引いて咳が止まらなくなりすごく大変だったのでお気持ちわかります〜( ;´Д`)だんだん咳のし過ぎでお腹痛くなってしまって赤ちゃんにもごめんねごめんね〜。。って泣きながらでした。
わたしはまず漢方を処方してもらいましたがあまり効かず。。寝ようとすると咳が止まらなくなり寝れず。
なのでまず少しずつでも睡眠を取れるように、枕元に暖かいルイボスティー【安眠効果あります】やノンカフェインの紅茶にハチミツを加えたやつ【紅茶とハチミツが喉に良いそうです】をポットに入れて咳が出そうになったら飲んで落ち着かし、首元タオルで温めマスクをして乾燥しないようにし、咳をするときはお腹、身体に負担がかからないように前かがみにお腹を抱えるように咳をし、、とやってたら1日程で落ち着いてきました!
いろいろすがる気持ちでネット検索してました💦
ご自身に合うのがあるといいですね〜💦とにかく寝れると回復し易いみたいなので、寝れるようにがんばってください!
-
えみり
自分より赤ちゃんと明日は
妊婦検診と糖負荷の検査もあるのに…っと思って( ˘•ω•˘ ;)
寝るときはタオル首に巻いて
マスクして寝てます✨
咳止め貰いましたがなかなか効かず
紅茶飲めないので爽健美茶のノンカフェイン飲んでます(´・ω・`;)
マスクして日中も過ごしてみます✨- 7月29日

くじら☆彡.。
風邪どうですか?
私は今日の朝から熱もなく咳とかもないですが、
体だるく、節々が痛いです。
とりあえず食べれるもの、水分は取ったりしてます。
胎動もココ最近減ったようなきがするけど、今日は寝てました。
臨月の夏風邪きついですよね!
でも、夏バテなのかわからないです(¯∇¯٥)
節々が痛いので風邪だと思うのですが(¯∇¯٥)
-
えみり
咳ってなかなか止まらないですよね(´・ω・`;)
来週はNSTあるのに咳が止まらないと
計れないような気がして焦ってます(。>ㅅ<。)💦
首にタオル巻いてマスクして
寝るとだいぶいいんですが
なかなか日中は咳が止まらず( ˘•ω•˘ ;)
節々が痛いならお熱はないんですか?( ´・ω・`)
胎動私も減りましたが
咳のせいでお腹動くので胎動が
活発になりました( ´・ω ก` )
赤ちゃんにもちょっと申し訳ないです(。>ㅅ<。)💦- 7月30日
-
くじら☆彡.。
普段平熱高い方で37どはあります!
今日は36ど台ばかりで(¯∇¯٥)
妊娠中に風邪ひいたことあるんですけどそのときも35ど、36どと逆に低くてその時は低すぎて心配でした、(¯∇¯٥)
今日は36ど台あるのでしんどさもまちまちでゆっくり休もうかと思います!
月曜日検診の時には治ってて欲しいですけどね!- 7月30日
-
えみり
低くなるのも心配ですね( ˘•ω•˘ ;)
私も何回か風邪引いてしまいましたが
はやく治したい一心です😢- 7月31日
えみり
臨月で風邪を引くとはホントに
赤ちゃんに申し訳ないです(。>ㅅ<。)💦
横っ腹が咳するたんび痛いし⤵
お腹張るし( ´・ω・`)
寝るときはタオルを首に巻いてマスクして
寝てます( * ˊᵕˋ )
昨日はこれで少しマシになりましたが
起きたらゴホゴホです( ˘•ω•˘ ;)
恥ずかしながら咳のせいで
尿漏れまでしてしまい(´・ω・`;)
出産までには治したいです(´pωq`)