![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![☀︎Sunny:)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☀︎Sunny:)
まだ絵を描く前に何を書いたらいいか想像ができないって聞きましたよ!
そして塗りつぶしたりも、その方法しかわからないから塗りつぶして楽しんでるみたいですよ😁
まずは大人がたくさん書いてあげて、絵を描くってどんなことなのか理解していくみたいです😊
![yuri(o_n)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuri(o_n)
そういうことよくありました。むしろ今の方がどんどん拘りが強くなっています。
ママが絵を描いてあげると、塗りつぶしますよね笑
時間ある時は付き合いますが、ない時は自分で描いてみて〜他の好きな遊び(例えばプラレールなと)をさせようと試みたりします。
何でも一緒に遊びたいのだと思いますが、うまく遊べないんですよね。
一緒に遊んでくれるのは今のうちだけだと思って付き合ったりします。イライラしますよね😂
答えになってなくてすみません。
-
ゆん
いえいえありがとうございます。
かいてもかいても「ちがーう!!!」と怒られ怒られ…😥
描いてごらん?って言っても「ママやって!!!」の一点張りで…
とりあえず飽きるまでは付き合っていますが疲れてしまいます…😥- 11月26日
-
yuri(o_n)
楽しくお絵描きできたみたいでよかったですね🥰ママがニコニコしていると子供も笑顔になってくれますよね。
私もイライラし過ぎないように気をつけようと思います♫- 11月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも最近まで
ママ描いてーばかりでしたよー😂
リクエストされた通りに
ひたすら描いていました😊
かいてかいて時期は
かいてる人の手元をみて描き方を学んでいると聞きましたよ🤣
気に入らないと
ちがーうと言って塗り潰したりしてくることもあったし
逆に気にいっても塗り絵のように
一色で塗り潰される事も有りました😂
それが最近急に自分でも
描くようになりました✨
何故イライラするんですか?
自分で描かないことに対してですか?😳
-
ゆん
自分でお絵描きしたいと言っているのに自分ではかかずリクエストをかいてもかいても癇癪を起こすようにずっと怒っているので疲れてしまいます…ママとして失格ですね。- 11月26日
![ねりわさび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねりわさび
うちの子も「クレヨンしたい!」と言うので渡しても、少し描いたら「おかーたんやって」になります😅
描いても描いても、しつこく言うので疲れますよね💦
疲れてイライラしたら別の遊びに気持ちが行くように誘導しちゃってます( ̄▽ ̄;)
あとは、数字を書いてあげたり、アルファベットを、書いて見せたりして、ついでに勉強する時もありますが、大体すぐ飽きちゃいます!
子供が癇癪おこせばママも気持ちが焦ってイライラしますよね。
子供も色々、ママも色々ですよ!
他のママが完璧に見えて自分はダメなママだと落ち込んだりもしますよね!
私はいつもそんな感じで寝る前に反省するのに翌日にはイライラママになってます。
みいさんはお腹に赤ちゃんいるから、普段よりも疲れやすいし仕方ないと思います。。
私より大変な状況なのに頑張ってて凄いと思います。
イライラと反省とニコニコを繰り返しながらやっていけば、そのうち子供も変わっていくって思います。
ゆん
そうなんですね!
ありがとうございます🙇♀️
お絵描きを嫌いにはなってほしくないしむしろドンドンやって欲しいのでたくさん付き合ってあげたいと思います。