
母乳が足りない時の対応について悩んでいます。ミルクをあげると授乳が減り、赤ちゃんがミルクを好むようになる不安があります。完母で育てたいけど、アドバイスを求めています。
完母で、母乳が足りてないと思った時の対応について質問です。
ミルクをあげる事がほとんどたとは思うんです。
私も1日1回だけミルクをあげるようにしました。
でも、ミルクをあげるとその分授乳減るし、赤ちゃんもたくさん出る哺乳瓶でのミルクの方が好きになったり、余計完母が遠のくのではないかと不安です💦
みなさんどうしてるのでしょう?
出ないかもしれたいと感じていても、おっぱいだけで戦うってのもありなのでしょうか?🤔
まぁ脱水にならないようにとかおしっこの回数とか気にしながらだとは思いますが…!
私は出来るだけ完母で育ててあげたいなーって感じでいます。
何かアドバイス頂けると嬉しいです!よろしくお願いいたします。
- みるく(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
その1日1回の時搾乳したらどうですかね🤔
吸わせれば吸わせるほど増えやすいと思うので母乳だけ頻回授乳で頑張るのもありだと思います!
ただ検診などで引っ掛かったら必ずミルク足すのがいいと思います🙆♀️

ママリ
完母です★
助産師さんに2ヶ月手前で新生児訪問してもらったときに、基本的には今から母乳量減ることはない、母乳でいけてるよ!と言われました!
短い時間で欲しがったり夕方から夜は張らないので足りてるか心配になることもありましたが、全く足さずにきています😊
体重の増え、おしっこうんちは気にするようにして、時々頻回になりますが「そういう気分の日もあるよね!」とあまり気にしないようにしています♩
-
みるく
え!!減ることないんですか😳‼️とてもとてもびっくりです!笑
ちょっと2週間くらい母乳だけで頑張って体重の変化とか経過観察するのもかりですかね🤔?
希望が見えました!!笑
ありがとうございます!- 11月26日

ママリ
必要以上のミルクあげて‥とか体調崩して‥とかは別だと思いますが、「赤ちゃんの飲みたいときに飲ませる」スタイルで減ることはないとのことでした😊
ミルク足し始めると、母乳さらに減っちゃうし、今後もミルク出さなくちゃいけないと面倒だし母乳でいけるならいきたいですよね😊
頑張りましょう✨
-
みるく
お返事遅くなりすみません💦
そぉなんですね!!
じゃあきっと赤ちゃんが飲める量増えて需要と供給が合ってないだけかな😔
そぉなんです!色々と面倒なので出来れば母乳がいいです笑
ありがとうございます!
頑張ります( "´༥`" )- 11月29日
みるく
搾乳するんですが、差し乳だからかほとんど出ないんです💦
3、4ヶ月検診まだなので言われたらたしかにミルクはあげる必要がありますね!
アドバイスありがとうございますm(。>__<。)m