
妊娠9ヶ月で出産準備中。義母の問題で旦那を立会いさせたくない。義母が情報漏らすのが嫌で、1人で集中したい。要らない干渉は避けたい。
妊娠9ヶ月になり、
いよいよ出産に向けて色々心の準備をしていこうと
思いYouTubeで出産の動画を見てました。
自然と涙が出るとともに、こっちまで力が入ってしまい…
あー今更になって出産ビビってる、、、、。
今回は、旦那立会いしない!て決めたけど、
やっぱしよーかな。でもな、、、、義母問題が
面倒臭いからそこがまぢで嫌だしな…
頑固になってしまってる自分………。
人が苦しんでる時に、旦那がきっと義母にLINEする。
「陣痛きたよ。」って。
それを見た義母は、親戚中に言いふらす。
以前親戚の陣痛の時も私にLINEが来た。
かなり一方的に。
「◯◯、陣痛来たって!」
「今日産まれるやろか?」
「今日満月やし、早そうやな」
「陣痛波に乗らんで、明日の朝から促進剤打つって」
このLINE来てる間私一通も返してないよ?
本当、しつこいババァだなーと。
本人から「産まれたよ!」って報告受けるならまだしも
ババァから「◯◯、産まれたって!」って。
もー勝手すぎる。何でも先走んじゃねーよ。て思ったり。
そんな事があって、私もそんな事されるの嫌だから
情報漏らす旦那にすら立会いしてほしくなくて。。。
別に旦那がいてくれたらいてくれたで
それは、ありがたいんだろーけど、
義母のウザさ加減が酷すぎてもう嫌で嫌で…
トラウマすぎて、、、、
ここ最近ガルガル期だからなのかやたら嫌で…
でも、この思考回路になったのは、
妊娠初期の頃には既に、義母に情報漏らす旦那にも
立会いさせたくないって気持ちがあって、、、
一応旦那には、
「今回立会いしなくていいからね。産まれたら連絡するわ」
とは、言ってあって、「何でなの?」て聞かれた時に
面倒臭い事になるのが嫌だったから
「1人の方が私は、集中できるから。誰かいると頼っちゃっうし、暴言吐きまくりだから。」
て事にしておいたんですがね、、、
はっきり言おうかな、、、、
- やっさん(5歳6ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
男の人はハッキリ言わないと分かりませんよね(´ㅂ`;)あまりにもしつこく何で?何で?って言ってきたら、その事を言ってやりましょう!第一子の時の事が鬱陶しかった〜って(・∀・)

ysm mom
どうして嫌なんですか?
親戚一同みんな楽しみにしてくれているから連絡するのでは?
本人から連絡が来るのを待つって、産んだ後本人が元気じゃなきゃ出来ないし、安全にお産が終わって母子共に元気だと言うことをみんなに伝える為に報告すると思うのですが…。
ご主人も自分の子供なのに立ち会い拒否されてなんだかかわいそうです。
-
やっさん
しつこいんですよ。(笑)単純に。(笑)
聞いてもない事、ベラベラ言いふらすんですwww
陣痛来た事は、分かった。
うん、産まれるまでそっと待っておこうよ。
て言った感じでしょうか?w
家族のLINEのグループでその後、親戚の旦那さんが
「生まれたよー!」
って写メ送ってくれて、報告受けたんですが、その前に出しゃばって義母がいちいち言いふらす必要ないと思うんです。
というか、産まれたよ!て本人から言いたいし!私も本人もしくは、身内(旦那さんなり)から言われたかったんですよね。
旦那には、確かに申し訳ないなという気持ちがあります。
素直にハッキリ、今回何故立会いしたくないか?て理由をはっきり言えば、きっと文句言うけど、分かってくれるかな?とも思うんですが、もー今平和だから、別に言わんでもいっかな、産まれるまで言わんでいっかな。みたいな、、、。- 7月29日
-
ysm mom
そうなんですねー( ˙-˙ )
私もでも陣痛きたって話聞いたら興奮して喜んでしまうタイプなので笑
ご主人に義母さんに産まれるまで言わないなら立ち会ってもいいって言ったら後々義母さん文句言いますかね?
産まれるまで何も言わないで!って。笑- 7月29日
-
やっさん
確かに嬉しいですよー!身内がいよいよ、てなったら!そりゃもーー♡
でも産まれるまで何があるか分からないのに出しゃばって義母が周りに言いふらすのは、かなり気に障りますね…。
てめぇ、ヘラヘラ言いふらしてんじゃねーよ。て陣痛中ですら思うかもしれません、私…義母嫌いなのでw
旦那にハッキリ言ったらわかってくれるかなー?でも言ったら言ったで私自身嘘ついて立会い拒否するより、理由諸々理解した上なら立会いもありなのかな?と。
前回のトラウマがかなら今になって出てきてます…。
むしろ産後間もないのに、赤ちゃんを親戚の子と比べるよーなこと言うし
「◯◯は、こーやったで?」
「◯◯は、こーだったわ。」
ふーん、だから?この子は、◯◯じゃない。
て、感じでイライラしてたのを覚えてます。
なので、面会すら嫌で、、、- 7月29日
-
ysm mom
私ならご主人に全ていうかな?と思います!
立ち会いしないでいいって言ってごめんね、とまず素直に謝っていい嫁みせて、笑
実はこれが嫌だったと。
無事に産まれるまではいいふらさないでほしいからと。
なので産まれるまでは義母さんに言わないで!そして、退院するまでは誰にも気を使う余裕がないので面会は拒否したいと!
それでわかってくれないなら立ち会ってくれなくて結構!
と( ˙-˙ )笑- 7月29日
-
やっさん
その流れにしよーかな。♡
Kanakoさんありがとうございます!
とりあえず、正直に言ってみます!
それで向こうが分かってくれたら、いいけど、分からんよーなら立会いしない!
そーゆー感じにしてみよーかと思います!- 7月29日

♡♡めー♡♡
笑笑
私の場合旦那と離れていて、陣痛開始と同時に母と病院へ。父は待機。
母に旦那に連絡を頼む。父は旦那に途中連絡しても起きず。しびれ切れ母が、電話やっと起きる。
高速でくるが、子どもの方が早く旦那間に合わず…。
ご対面…。
翌日、娘の誕生日になんと15人産まれて、すぐから母子同室に…。
まさかのその日旦那の親がくる…産まれてすぐの子に目開けてー笑笑。
バカかと笑笑。空気読んで休ませて…。
それから、義親は自分でもらのことしか考えてない発言連発すぎて、二児が出来てもすぐすぐは呼ばないと心に決めた私。
呼ぶなら、全て旦那の責任判断にして貰おうと…。
もー!めんどくさい💨💨💨
失礼しました。
-
やっさん
げげげ、、、、強烈!(笑)
ごめんなさい、、、。
何なんですか、そのババァらども。(笑)
旦那の親って何でこー空気読めないんですかね?孫の誕生嬉しいばっかに、産後間もない嫁はそっちのけ、、、。
ひどすぎる!!!
私も絶対呼びたくないです。
もー目に見えて分かる事だから(笑)
産まれて早々、病院来られても困るし、気遣うし、余分な事言われて腹立つし、、、。
絶対面会謝絶にします!- 7月29日
やっさん
やっぱハッキリ言うべきですかね?
旦那も私が義母の事嫌いってことは、薄々感じてはいるけど、グチグチ文句言ったら「そこまで俺の親の悪口言うか?」って言いそうで、、、
んまぁ言われたら言われたで、
「うん、それがトラウマ」って言えばそれで済む話でもあるんですけどね(笑)
ただ、ここ最近家族仲良く暮らしていて、離れてからそーゆーことカミングアウトしたら、何だかギクシャクするかなーと、、、。