
ホットクック使ってる方!私のような用途で活用できると思いますか?フル…
ホットクック使ってる方!私のような用途で活用できると思いますか?フルタイム共働きで、旦那が夜勤ありです。夜勤の日は延長保育から帰って来て子供と二人でごはんです。いつも前日か週末に作っておいて冷蔵か冷凍したものを食べています(帰宅後はほぼ調理しない)。この条件で食べられるメニューしか作れないので、必然的に単品(うどん、親子丼、ピラフなど)が増えます。今は2歳なのでそんなものでもいいかなと思ってやってますが、大きくなるにつれて物足りなくなるかな?とか、もう少し色々出してあげたい、かといって惣菜や加工食品ばかりは嫌だな、炭水化物メインのメニューが多くなっちゃうから野菜のメニューを充実させたいな、なんて思うようになりました。
ホットクックを前日に仕込んでおいて、翌朝スイッチ入れて、帰宅後に出来上がってるということは可能でしょうか?
仕込みってどのくらいの作業ですか?子供が寝てから9時とかから準備するので面倒な作業は尻込みしてしまいます…生協のカット済みの冷凍野菜とか肉を放り込んで調味料入れて終わり、みたいな手抜きは可能ですか?
メイン+副菜(蒸し野菜程度の簡単なもので大丈夫です)の2品を同時調理できますか?
洗い物は面倒ではないですか?食洗機で洗うことはできますか?
子供と二人分だけ作るのに大きすぎたりしませんかね?一人暮らし用もあるみたいですが、それだと小さすぎて子供が大きくなってきたら足りなくなるのかなぁとか…
ホットクックのこと色々教えてください!
- はじめてのママリ🔰

Elly🔰
予約機能があるので、朝スイッチ入れて、帰宅時に出来あがりは可能です
作るものにもよりますが、
私も生協の冷凍のもの放り込んで調味料入れてってしてます😊
2品同時は難しいかなとおもいます
パーツがちょっと多いかな?くらいです
内釜以外は食洗機可のはずです
私は1.6Lを使ってますが、今のところ大丈夫かな?って思います
作るものが煮る系がおおいので、多めに作っておこうって感じです
コメント