※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫が義母に冷たい態度を取るため、私が義母と会うのが疲れます。義母からの連絡が増え、会いたがっている様子ですが、私は会いたくありません。どう対処すべきでしょうか。

半分愚痴の相談です。

夫が義母に塩対応です。
仲が悪い訳ではなくそういうキャラの夫です。

そのため私も義母とは程よい距離感でいたのですが、
孫が生まれてからは義母からの連絡頻度が上がり
月に一回会うようになりました。

ただ、会っていても夫はほぼ無言なので
私ばかりしゃべり気疲れします。

先日子供が体調を崩し、
夫の提案で義母との予定をキャンセルしました。
生まれてから初めて月一の頻度が崩れ、
それからというものの義母からは誘いづらそうに
でも会いたそうに頻繁に連絡がきます。

ただ正直義母は夫の家族であり、
私が会いたい人ではないですし、
夫がやる気がない以上、
わざわざ『あなたのお母さんが会いたそうにしてるよ』といって予定を立ててあげなくてもいいのかなと。
しかし義母が会いたそうにしながら
私に連絡をしてくると可哀想にもなります。

どうするべきですかね…

胸は痛いですが、
そもそも義母が育てた息子の性格のせいで会えないんだから、
私が気を病む必要ないですよね…?

私は私の家族に会って欲しければ
自分で取り持ちますし、そういうものですよね?

余談ですが私は義母は嫌いではないですが、
所詮は他人なので疲れるなというのが正直なところです。
ただ義母の彼氏とは性格が合わず、
その人が毎回同席になるのが不快なので、
できるだけ会いたくないなと思っている感じです。

コメント

はじママ

うちの主人も義両親に冷たいです💦
会ってもあまり喋らず😅
でも、特に私が頑張って喋るって事もないです😂
だから子供はさんでの会話みたいな感じで、いつも滞在時間も短いです🤣
主人も間がもたないって言ってるので、例えば午前中に行って、これから用事あるから〜とかいって早めに退散するようにしてます!
ママリさんも早めに退散する理由を付けてとか、今の時期ですし、コロナが心配で、って言ってみたらどうでしょうか☺️

  • ママリ

    ママリ

    なるほどー
    短時間で帰る理由を先につけとけばいいんですね!うちは謎にいつも5時間とかいるんですよ…苦痛です。笑
    参考になりました、ありがとうございました!

    • 11月25日
ゆっか

わざわざママリさんが取り持つことはしないくていいと思いますよ!
私は義母嫌いなので、毎度タイミング悪いのもあり、断ったりしてます(笑)

  • ママリ

    ママリ

    ですよね!それでいいですよね。
    ぶっちゃけ関係ないし…

    • 11月25日