※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきなん
子育て・グッズ

2歳差育児をされている方へ 帰宅後のワンオペ育児について、日中のスケジュールやお風呂・夕飯の準備、授乳や寝かしつけ方法について教えてください。

ワンオペで2歳差の育児をされてる方、されてた方に質問です💦
もうすぐ出産から1ヵ月経つので、そろそろ実家から自宅へ帰ろうと思います。
しかし、旦那は帰りが遅く基本毎日ワンオペの予定です😣

上の子は保育園等は通っていないので、日中も育児があります💧
子ども2人のお風呂や夕飯作りをどのようなスケジュールでやっていこうか、今のうちに考えて実家で練習していきたいと思っています。
似た状況だった方がいらっしゃったら、どんなスケジュールで1日を過ごしていたか教えて下さい!

できたら授乳のタイミングやお風呂の入れ方、2人の寝かしつけ方も教えていただけると助かります💦
よろしくお願いします😣✨

コメント

くうちゃん

里帰りせずですが下の子寝てる間に上の子とお風呂入るとか、
上の子機嫌いい時に下の子沐浴するとか16~18時ぐらいでどちらが先とかより、機嫌をみてって感じでした!

ご飯は昼頃からジョジョに下準備したりしてました。

  • ゆきなん

    ゆきなん

    里帰りしてないなんて大変でしたよね💦
    やっぱり一緒に入らず沐浴が良さそうですね😵
    しばらくは臨機応変が大切そうだ💧

    • 11月25日
deleted user

3歳差ですが、下の子が2ヶ月頃まではお風呂は沐浴で入れて(16時〜17時くらい)、その後下の子が寝てる間に上の子と入ってました!(18時以降)
授乳は泣いたらあげて、特に時間決めてとかはしてなかったです😅
寝かせつけは皆んなで布団に入って下の子は添い乳、上の子はYouTubeで『子どもが寝る音楽』を流しながら話している間に寝てくれるので助かってます☺️

  • ゆきなん

    ゆきなん

    沐浴中は上のお子さんどうしてましたか?
    うちの下の子は夕方グズグズで寝てくれないので悩みです😣💔

    添い乳してる時の寝る並び?ってどうしてますか?
    下の子 私 上の子
    として寝てると上の子には背を向けてしまってるので、上の子がヤキモチ妬いてて😅

    • 11月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    沐浴中、上の子はテレビ見せてました😅下の子がなかなか寝ない時は、脱衣所にバウンサー置いて寝かせてました!泣いたら泣いた時で、時々浴室のドア開けて話しかけるくらいです😅
    添い乳の時は下の子が真ん中で、上の子の顔が見えるようにしてます😊

    • 11月25日
8915

下の子寝てる間に
2人でご飯食べたりお風呂はいってしまってから赤ちゃんのお世話でした😊
ご飯は基本鍋だったり、
晩、昼と食べれるようなモノをつくってますww
一緒にお風呂入れるようになれば、上の子の身体洗ってから浴槽に浸からせてる間に下の子連行し、洗って下の子からあげてます😊
自分は2人が寝てからもう一度入るか、お昼寝中にはいるかしています!w