![ぽんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
喉の違和感が気になります。逆流性食道炎の可能性や薬の影響について不安です。病院で胃薬をもらって様子を見るべきでしょうか?
いきなり今日のお昼ご飯から、喉につっかえがあり・喉が熱くなる感じが出てきました。
これは逆流性食道炎の可能性もありますかね?💦
仮に逆流性食道炎だとして、薬飲まなかったら胎児に影響ありますか?。゜(´∩ω∩`)゜。
私自身の問題で済みますか?
病院に行っても胃薬?的な物貰って様子見る感じでしょうか?
質問ばかりですみませんm(__)m
前回の妊娠とは違うので不安だらけで😭
同じ症状の方、もしくは詳しい方教えて下さい。
よろしくお願いいたしますm(__)m
- ぽんちゃん(2歳2ヶ月, 3歳10ヶ月, 8歳)
コメント
![まつお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まつお
ちょうど今日検診でしたので、同じ症状を話してみました!
先生は「あるだろうね。」という感じで、胃の消化が追いつかなかったりするとなりやすいよと言われました💦
温かいの飲み物を飲んだり、よく噛んで食べたりしてねという感じで、薬は出されなかったです。
私の場合はあまり体重増やせないので、薬飲む事で解決されてしまうと食べやすくなってしまうからという感じでした!
私は1人目も酷かったので出産直前まで辛かったですが、薬を飲まない事で何かある訳ではないと思います🤔
ですが辛い様なら相談した方がいいかなと思います☺️
![ちぃまさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃまさ
私は1人目も2人目も逆流してくる感じがありましたがもっと後期になってからでした。
でも今回はすでに上がってくる感じがあって薬もらいました。
2人目の時に飲んでいた薬がよく効いてくれたので今回も貰えるか聞いたら処方してくれました。
同じ先生なので相談しやすかったのもありますがファモチジンという薬でガスターテンなんですが辛かったら相談してみてください!
-
ぽんちゃん
後期から逆流する感じがあったんですねΣ(゚д゚;)
症状が早く出て早めにお薬貰ったんですね!
辛かったら相談した方が良いですねよ😭
来月病院行くので辛かったら相談してみます✩.*˚
ありがとうございますm(_ _)m- 11月26日
ぽんちゃん
そうなんですね💦
消化が追いつかなくなるとなりやすいんですね💦
お1人目も酷かったんですね、、、辛くて大変でしたね😭
薬飲まなくても胎児に影響出るとかでは無いんですね!
安心しました。
来月病院の日なので、辛かったら相談してみます。
ありがとうございますm(_ _)m