
コメント

もず
多分一回でたくさん飲めないんだと思います🤔
うちの娘がそうでした😅
なので、確か4ヶ月になる前くらいから授乳時間は3分ずつにしていましたよ🥰
噛んでいるっていうことは要らないんでしょうし、お腹いっぱいの合図だからそれ以上は飲めないんだと思います😭
もず
多分一回でたくさん飲めないんだと思います🤔
うちの娘がそうでした😅
なので、確か4ヶ月になる前くらいから授乳時間は3分ずつにしていましたよ🥰
噛んでいるっていうことは要らないんでしょうし、お腹いっぱいの合図だからそれ以上は飲めないんだと思います😭
「おっぱい」に関する質問
あと数日で生後3ヶ月です。赤ちゃん最長何時間寝てくれましたか? 今日はじめて、10時間寝ました。 (正確には授乳から10時間) 私が起きたタイミングで起こしました。 生後3ヶ月近いと10時間あくこともありますか? 初…
32週2日で破水してしまい、1週間点滴をして陣痛を遅らせていましたが、33週3日陣痛がきてしまい、帝王切開で赤ちゃんを産みました。 2044gで入院時からNICUに出産後行くことは決まっていました。 昨日手術から1日が経ち初…
この時期全く寝ない子いますか?? 全くではないですが、昨日だと夜中1時〜5時 まで寝てくれませんでした💦 抱っこすると目は閉じたので、そろそろいいかな?と頃合いを見て布団に寝かせたらだめで 泣いたのでおっぱいあ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
koma
ありがとうございます😊
ミルク飲ませたら、140ml飲んでたので私の母乳片方でそんなに出るわけないでしょ!って思ってました😂
もず
そうなんですか😂
母乳の出が悪くなってるとかは考えられますか??
koma
お風呂上がりにミルクを飲む練習しているのですが、飲む日は100〜140mlくらいでミルク全力拒否で母乳だけの時もあります。
母乳減った感じは感覚的にはよくわからずです💦
一応ごくごくと音がなってます!
もず
そうなのですか🤔
前に助産師さんが言っていたのですが、哺乳瓶の乳首は飲みやすい形をしてるから、母乳よりミルクの方が多く飲むことはあるって言っていましたよ😊
なので、母乳の時は哺乳瓶に比べて飲むのも力がいるから疲れちゃったり満腹感が出るのかもしれませんね🤔
koma
なるほど!確かに哺乳瓶だと飲むのも早いです!
最近は諦めて頻回授乳してます😅
もず
そういえば、それくらいの時期は遊びのみして娘も全然飲まずにプイッてしちゃっていたので、頻回授乳していました😂
一時的な飲みムラかもしれませんね😊
気付いたらまた飲むようになっていましたよ🥰
母乳だとママと遊べる感覚になっちゃうのかもです😂
koma
上の子はミルクですが、1度に20〜30mlくらいしか飲まず頻回だったのでミルク作るよりはマシ!と思ってます😂