
出血が止まったら退院できるか、早く帰りたいと伝えてもいいでしょうか?
出血で入院、先生に出来るだけ早く帰りたいと伝えるのはいけないことですか?
昨日出血して頸管長は問題ないけど入院になりました。先生は出血が止まって頸管も変わりなければ退院できると言ってたので今月中には帰れるかなと考えてました。
でも今日の担当の助産師に12月2日に尿検査のオーダーが入ってると言われそこまで退院は出来ないんですか?と聞いたら助けられる週数まで無理でしょ的な感じで呆れたような言い方をされ凹んでます…
助産師が言うことも分かります、でも上の子のこともあるし2月には1ヶ月の管理入院も決まってるし出来るだけ早く帰りたくて。
先生が今はダメって言うのに無理矢理帰るとかわがままを言うつもりはもちろんありません。先生が良いと言うまでは我慢します。でも先生はこちらの事情とかまでは知らないですし考慮してもらえるように希望だけでも伝えておきたくて…
間違えてますかね?出血が止まったらいつごろ退院出来るか、出来るだけ早く帰りたいと伝えてもいいでしょうか?
- ママリ(4歳3ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)
コメント

かーたん
担当の助産師さんはいますか?
まずはその方に相談してそれから先生に訴えてみてはどうですかね?
まずは担当の助産師さんから先生に相談してもらえると思います。

退会ユーザー
助産師と先生は違うので私なら先生に聞きます!
あくまで入院した時は週数ではなく出血が落ち着き次第ってお話伺ってたんですけど、この前22週までは無理って聞いて…
出血落ち着いても退院は難しいんですか?って質問する感じにします😊
上の子いてかつ管理入院も決まってるとなると
もう少ない上の子との一人っ子期間ですもんね💦
帰れるといいですね!
-
ママリ
助産師から先生に話がいったようで先生が話に来てくれました💦
30過ぎたのに入院してから泣いてばかりで本当に情けないです…上の子と離れるのがこんなに辛いと思わなかったです😭面会も出来ないし荷物の受け渡しすらさせてもらえなくて。さっきたまたまトイレに行くときにちょうど荷物渡しに来たところで息子の姿がチラッと見えてから涙腺崩壊してます😭- 11月25日
-
退会ユーザー
よかったですね!
いや、妊娠中はホルモンバランス崩れてますし
きっとお子様とこんなに離れたのも初めてだろうし、
でも赤ちゃんの不安とか、コロナで面会もできない、話し相手もいなければ泣きたくもなりますよ!!!
全然情けなくなんかないですよ😭😭
早く退院できるといいですね、安静頑張ってください!!- 11月25日
-
ママリ
ホルモンバランスの影響あるんですかね💦
5月に入院した時は会いたい気持ちはもちろんあったけどこんな毎日泣くような感じではなくむしろのびのびと入院してたのに😭
面会出来ないって辛いです…看護師さんたちにもわがまま言って呆れられちゃうのかなって💦- 11月25日
-
退会ユーザー
あると思いますよ!
ちょっと違いますが1人目中期に切迫入院した時毎日泣いてました。
でも後期に再入院した時は全然泣かなかったり…
出産の時5日会わなかっただけで寂しかったので辛いですよね😭😭
看護師さんたちもわかってくれますよ!
呆れられることないと思いますよ。
いっぱい話聞いてもらってください!- 11月25日
-
ママリ
私も上の子の時同じくらいにやはり出血して入院したんですが寂しさはあったけど旦那が毎日面会に来てたからかここまでのしんどさはなかった気がします💦
面会ダメにしたコロナが憎くて仕方ないです!!個室なら面会可とかにしてくれればいいのに…- 11月25日
-
退会ユーザー
そうなんですね🥺🥺
誰にも会えないのは辛いですよね💦
本当にコロナがなければってすっごく思います😭😭
今の妊婦さんは普段の何倍も何十倍も気をつけて節制して生活しなきゃで辛いですよね🥺
病院でコロナが出たら分娩できなくなってしまうので仕方がないと頭では理解するけど
って思いますよね💦- 11月25日
-
ママリ
ほんとですよね、覚悟して妊娠したはずなんですがこんなに辛いことだとは…
大部屋だとテレビ電話すら出来ないので個室に行きたいのですが1日13000円…😭必死に耐えてます…- 11月26日
-
退会ユーザー
いや、わかってても現実なるのとはまた話が別なので仕方ないですよ!
イヤホンしてもダメですかね…💦
13000円は大きすぎる😭😭- 11月26日
-
ママリ
室内での電話がダメなんです💦
そして基本トイレシャワー以外はベッド上なのでどうしてもっていう電話は電話できるところにいかせてもらってるんですが子供と電話とかはなかなか😭
そして部屋が全部オープンに開けっぱなしなので全部目の前の大部屋に筒抜けで話辛くて仕方ないです😅- 11月26日

3人のママ
助産師さんに聞くより、先生に直接のほうがいいですね🤔
先生の回診とかありますよね?
そのときに聞いてみるのがいいと思います😊
看護師してますが、患者さんから退院のことを聞かれても、正直先生の考えがわからないのでなんとも言えないです😅
-
ママリ
助産師から先生に話がいったようで先生から退院の目処について来てくれましたので早く帰りたい話も出来ました💦
- 11月25日
-
3人のママ
話ができたならよかったです😊- 11月25日
-
ママリ
ありがとうございます😊
何も言われずいつまで入院かも分からずいるより目標が出来たので良かったです!- 11月25日

totoro
多分、双子だから余計に先生も慎重になってるのかもしれませんね💦
早く帰れるかは分かりませんが、伝えてみるのはいいと思いますよ❓
上の子いると心配ですよね😭
-
ママリ
ありがとうございます、それはありますよね😭
ほんと上の子と離れるのがこんなに辛いと思わなかったです…家にいるとイライラするのに…- 11月25日
-
totoro
私も上の子双子なので💦
私の場合は子宮頚管長短くて産むまで退院出来なかったですけど😂
今回の妊娠でも一週間入院したので、その時は上の子と離れて辛かったです😭
イライラするけど、近くに居ないと寂しくて💦- 11月25日
-
ママリ
何週から入院されてたんですか?
私のところは元々遅くても34週からは管理入院と最初から説明されてたのでそれは覚悟していたんですがまさかこんなに早く入院で上の子と離れ離れになるなんて…- 11月25日
-
totoro
27w頃から入院しました💦33wで破水してそのまま帝王切開でした💦
入院してて良かったと思ったのはその時ぐらいですね😫
管理入院は仕方ないとして、その前の入院はまさかですよね😭
子供離れるのがこんなにツラいとは私も思わなかったです💦- 11月25日
-
ママリ
やっぱり双子妊娠って甘くないんですね…
上の子の時もこのくらいに出血したんですが退院後内服でそこまで安静にもしなくても問題なく正期産だったので今回もなんだかんだ34週くらいまではなんとかなって37週でお産かなーと考えてますが💦- 11月25日
-
totoro
双子妊娠甘くないですね😭
8ヶ月ぐらいで臨月並のお腹になりますし💦
とにかく身体がツラいです💦
双子でも、何事もなくお産する人もいますし、体質とか体調とかにもよると思います😫- 11月25日
-
ママリ
そうですよね、ほんと何にもない人羨まし過ぎます💦
双子ってみんな憧れるけど辛いこと多い…産まれてからもかなり大変ですしね😅- 11月26日
ママリ
その助産師から先生に話がいったようで今先生が来てくれました💦
かーたん
先生が来てくださってよかったですね。
恐らく病院側もこのような状況下で、コロナの感染対策もありますし、妊婦さんの精神的なケアも踏まえて、考えてくださるのでは?と思おます!
ママリ
ほんと精神面ボロボロになります😭面会出来ないのがこんなに苦しいなんて思わなかったです…
10分でも15分でも面会出来れば気持ち的にも違うのに…