
コメント

⋆͛🦖⋆͛ママ
息子が8ヶ月で保育園入りましたが
それまで子供との関わりはありませんでしたよ☺️

ズーウー
赤ちゃんにとっては全然やばくないと思います!!
0歳児の時はママと信頼関係作る時期ですし、友達なんてわかりません!笑
保育園入るまでママと2人っきりな子はたくさーんいますよ!
-
じゅり
たしかに0歳児が分かるわけないですよね💦
でも毎日親と二人で同じオモチャ
同じ空間だと
なんか退屈してるんじゃないか?とか、つまらなそうにみえちゃうんですよね😭💦
それがかわいそうというか
考えすぎですかね😰
保育園入るまでママと二人きり
沢山いるときいて安心できました!
案外そんなもんなんですかね??😫- 11月25日
-
ズーウー
赤ちゃんはママさえいれば大丈夫ですよー❤️
環境は変えてあげた方がいいと聞くので、お散歩とか、買い物はしたほうが生活にメリハリはつくと思いますけど、、
自分が籠るのが辛いタイプなので毎日児童館行ったりしてました😅
ただそれが子供のためになったかと言えば疑問です。
保育園でも慣れるまで毎日泣くし💦保育園とか幼稚園で沢山成長できますし!!
上の子の保育園のママさんたちは、入園までずーっと家で見ていたって言ってました!- 11月25日

まーみー
うちは1歳になるまでほぼ同年代の子とは触れ合いませんでした😅
今は人好きで勝手に寄っていきますし、コミュニケーション取れてますから問題ないんじゃないでしょうか?
-
じゅり
ホントですか?!
ホントは児童館などいって
コミュニケーションとりたいんですがコロナで、、しかも今の時期はインフルエンザも😭
でもお子さんのお話聞いてホッとしました😫
人好きな子かわいいですね😁- 11月25日
-
まーみー
子供って2歳くらいまでは自分と他人の区別がつかないから、あんまり関係ないらしいです。
どちらかと言うと、その時期は親が…って感じですよね😂- 11月25日

その
うちの子は2才ですが
私の周りの友人はまだ独身ですし、親族にも赤ちゃんがいないので、他の子供との交流は一切ありません😅
でもだからといって特に問題を感じる事なく育っていますよ😊

みみみ
次男ももうすぐ7ヶ月になります😊
この位の時期って、正直他の赤ちゃんとの交流なんか必要ないですよ。
というか交流できないです。
児童館などもママ同士の交流目的で行かれる方が多いと思います😊
問題ないですよ、大丈夫です。
じゅり
そうなんですね😣
皆さんそんなもんなんでしょうかね??
親以外と関わりない+新しい環境だと保育園大丈夫か?!💦て
心配になっちゃいました😫
⋆͛🦖⋆͛ママ
私が人見知りで人と話すのが苦手なので
児童館や支援センターなど連れて行ってませんでした😅
保育園では上手にやってるみたいです☺️