
旦那が喧嘩の度に子育て大変なら俺が仕事辞めてやるから代わりに俺の仕…
旦那が喧嘩の度に子育て大変なら
俺が仕事辞めてやるから
代わりに俺の仕事をお前やってみろよと
言われます🙄🙄
旦那の仕事はごみ収集ですが、
別に旦那の仕事をやらなくても
別の仕事で良くないですか😂?
俺ぐらい稼いでみろよとも言われますが、
私の前職の時は旦那よりも勤務年数長かったので、
私の方が給料も良かったです。
どのくらい子育てが大変か
仕事辞めないとちゃんと分かんないから
ともよく言われるのですが、
いつも考えが極端過ぎてイライラします。
こういうのが性格の不一致って
言うんですかね、
単に旦那がズレてるだけですかね笑
- こうこ(1歳2ヶ月, 6歳)
コメント

ママ
昔ながらの殺し文句みたいな😅笑
まさか嫁のが給料良かったなんて知ったら何も言えなくなりますね❗️笑
仕事は大変だけど予測できる範囲でこなすだけ。
育児は予測できないことの連続でそれこそ大変なのを理解してないみたいですね❗️
次に言われたらじゃあ私が稼いでくるから今すぐ辞めてこいっ‼️明日から育児しろ‼️悪いけどあんたの給料より稼いでたのを辞めて育児に専念してんだよって言い切ってやった方がいいですね😅

はなまる子
性格は似てるんだと思います。こうこさんの旦那さんだけじゃなく、それに似たようなゴタクを並べる男性は沢山いると思いますが、妻の裁量で収めてるように思います😅
女性から周り口説く不満を言ったら、男性も周り口説く返しをするので、やり合わない為には文句の言い方を少しだけ工夫すると良いと思います😊(元々、女々しい旦那さんだったら改善は難しいです)
-
こうこ
私は子育てが大変だとは思うのですが、別に変わって欲しいわけではなく、いつも相談していると、だったら俺が仕事辞めてやってやるよとなっちゃうんですよね😂
そういうことじゃなくて一緒に改善点を見つけて欲しいだけなんですが、途中であれーみたいな🤣
見た目もですが、結構女々しいです😂- 11月25日
-
はなまる子
女々しいんですね。それなら子育て改善より旦那さんの改善が急務かも知れませんね😬
それと、工夫の点から言うと、自分が労ってほしいという気持ちは一旦置いて置くか、先に済ませる。もしくは旦那さんの仕事を労うことで話し合いを有利に運べます🖐
そのあとに子育ての話があると、お互いに前向きな話し合いが出来ると思います😊- 11月25日
-
こうこ
子育てはそれなりに
毎日楽しんでいます😊
イライラしちゃう日もありますが😂
分かりました🙇♀️🙇♀️
詳しくありがとうございます💓
やってみます!!!- 11月25日
-
はなまる子
旦那さんの負に引っ張られないように、明るく悩みながら行きましょう😊
(こんな事くらいしかコメ残せなくて何だかスミマセン)- 11月25日
-
こうこ
本当ですね😂
いえいえ、充分です🙇♀️💓
本当にありがとうございます!
自分の感情を抑えながら頑張ります☺️- 11月25日

はじめてのママリ🔰
うちの旦那の言葉を伝えたいです(笑)
「世のパパは家事育児ちょっと手伝うんじゃなく、奥さんに泊まりで何日かいってもらって家事育児一人でやってみたほうがいい」
だそうです!↑私がぶっ倒れて一人で家事育児やることになったときの旦那の疲れきった言葉です🤣
-
こうこ
素晴らしい旦那さん👏👏👏👏
そうなんです、
何日か見て知ってくれるだけで充分なんです‼︎‼︎
それなのに仕事辞めてやるよー😩みたいなパワハラ勘弁です笑- 11月25日
-
はじめてのママリ🔰
むしろ、やらせてみたらどうですかね!?!?
- 11月25日
-
こうこ
とりあえず今週末上手に仕向けてやらせてみようと思います😂🙌
- 11月25日

るるい
では、こうしてみてはどうでしょうか?
職安にいって仕事探してみるからこの土日模擬練習にかねて一人で子守りしてもらってもいい??
と実家に朝から帰ってみてはどうでしょうか?土日の2日間フルに育児家事をしてもらう。
まずは家事については洗濯、掃除前の日に洗濯していて乾いたのがあればたたんで貰うためにあえて畳まず残しておく!
3食子供のご飯も、風呂も、寝かしつけも!
日曜日は夕方に帰る!それも夕飯は作ってもらうこと!夕飯の準備して子供はおふろいれてて!と!
まずはやってもらってから辞めるかやめないかにしてもらいましよう☺️
子育ての方向性は価値観と育った環境によって違いますが子供が幸せで暮らせることが夫婦二人同じ気持ちじゃないと無理だと思います✨
-
こうこ
私も仕事辞めるとかじゃなくて、土日だけでも良いんじゃない?と言ったこともありましたが、それじゃあ全然分からないとやる前から言ってました😩
本当にそうですよね🥺
なんとか1日でも預けられるようにしてみます🙋♀️- 11月25日
-
るるい
やる前からそれは。。。
1日でも朝起きてから寝かしつけまでしてほしいですね。。- 11月25日
-
こうこ
黒白をはっきりさせないと気が済まなく、グレーというのはありえないみたいです🙌
本当に1度でも経験して欲しいです😭- 11月25日
こうこ
考え方古いんです😂😂
私のお小遣いは私の貯金を切り崩す毎日です🤷♀️
それも分かってはないんですよね🙄
私はですが、全然仕事の方が楽でした😂日々こなせばお金はもらえますし笑
子育ては毎日ハプニングの連続でたしかに毎日成長を見られますが、その分大変なことがたくさん起きます😩
もうこの先この人とどうやってうまくやっていけばいいか分からなくなります😂😂
ママ
私も仕事してる方が楽だなって思います😊✨
やったことないから旦那さんは偉そうなこと言ってるけど、安心して働けるのは私が育児をしてるからだって話ですよね‼️
働きながら子供の事をしてたら残業するのだって大変だし朝晩忙しいし突然の呼び出しだってあるのに💦
いつまでもそんな考えしてると離婚されるぞと私が旦那さんの母親なら言ってやります😅笑
こうこ
そうなんです‼︎
本当に😭💓
預ける時も1から10まで全部準備してからお願いしてるので、旦那は上部だけでなにも知らないんですよね😩
それなのに上から目線で言ってくるので、あー!!!!と思っちゃいます😩😩
もし自分に息子ができたら、旦那のようにならないように育てたいです笑
ママ
あははっ‼️本当ですよね❗️笑 嫁が可哀想💦
次に預ける時は10までやらずに任せてみたらどうですか?痛い目に合わせた方がいいですよ‼️
仕事も大変なのはわかるけどどちらもなくてはならない役割なんだから下にみるような言い方はやめてほしいですよね💦
こうこさんいつも育児頑張ってますよね😊お疲れさまです
こうこ
ありがとうございます☺️💓
お話聞いていただいて
すごくスッキリしました🙇♀️