![h31a11](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもたちの医療保険について相談です。500円までの医療費なら入らなくてもいいか迷っています。どうしていますか?
保険についでてす。
子どもたちの学資保険には入っています。
みなさんは子どもたちの医療保険には入っていますか??
住んでいるところは中学生まで医療費は500円です。
子どもたちは今医療保険にも入っていますが、500円なら医療保険に入っていなくてもいいのかな....と思ったり、、、
500円ではなくなるタイミングでまた保険に入り直せばいいんじゃないかと考えはじめました!!!
みなさんはどうしていますか?
- h31a11(4歳2ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント
![ET](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ET
子供はコープ共済のみです☺️
何か壊した時、自転車事故の損害賠償もつけてます。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
入ってない人は多いと思いますが、将来入る予定があるなら今加入した方がいいと思います。
中学生卒業するまでに病気になったりすると、その後入りたくても入れなくなるので。
-
h31a11
そうなんですね。。。
迷います...- 11月25日
![s.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
s.
医療保険入っています。
小さいうちは完全付き添いで仕事も休まないといけないのでどちらかというとそちらの補填の意味で入れました。
結果として入ってよかったです。
確かに医療費は1日500円ですが完全付き添いとなると大部屋だとかなりストレスですし他の子の夜泣きで起きたり、いくつかの病院に入院しましたが大部屋の場合は付き添い者のお風呂もなく近くの温泉に入りに行くという感じでした。個室であれば部屋のシャワーも使えて付き添い者用のベッドも入れられました。
保険加入後に喘息がわかり年に5回ほど入退院を繰り返していますのでかなり助かっています。
-
h31a11
そうなんですね💦
今後のことはわからないことなので入っててこしたことはないのですが、、、、😭- 11月25日
![まほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まほ
子どもの医療費はそうだけど
子どもが入院したら親は仕事を休むので医療保険入ってます
子どもだって元気そうに見えて
いつ持病もちになるか分かりません。
それがもしながーーい付き合いの病気で数年に1度入院するものであれば…と考えました。
-
h31a11
そうですよね....。
月いくらくらい払っていますか?- 11月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
加入してます!
1人1000円くらいで払い戻しもあるのでこのまま払う予定です😊
-
h31a11
無知ですみません。
払い戻しはどんな時に払い戻されるのでしょうか??- 11月25日
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
少数意見だと思いますが
うちの地域は
中3まで医療費無料です。
掛け捨てがもったいないと思うので
医療保険は入れてません。
幸いうちの子三人とも
いまだ、大きなけがも入院もしたことないので
大丈夫でした。
そのかわり
一人3000円ずつ
積立貯金を医療費用に貯めています。
使っていないので
貯まる一方です。
将来免許代にでもするつもりです。
-
h31a11
そうですよね、、、
掛け捨てというのがもったいなくて💦
貯金がしっかりできるのであればそのほうが絶対いいですね。- 11月25日
h31a11
コープ共済は学資保険ですか??
ET
いえ、コープ共済は、学資ではなく入院した時等の保証です。それに自転車自己や器物破損等の保証をオプションでつけました。
うちは学資保険の代わりに、外為の生命保険に夫婦2人で入っています。子供が大学入る前位に解約してお金準備する予定です。満○歳になると○○○万貯まってるというふうに少しずつ増えていくイメージです!