
コメント

ママリン
娘が5歳なんですけど、来年を考えて私は大きめを買ってます🎶
子供はすぐに大きくなるので

はるわた
昨年買った110の薄手ダウンを今年ピッタリで着てます😃
ユニクロの裏ボアパーカーは120着てます。
今年買うなら120にします。
-
はじめてのママリ🔰
私は去年100買ってたので今年はもう着れなくて😢
それを踏まえてやはり大きめの120買うことにしますありがとうございます☺️✨✨- 11月25日

まあミ
今100や110着せてます。
身長にもよりますが、来年も着せるなら120ですね!
-
はじめてのママリ🔰
服によっては大きめだったり小さめだったりしますよね😢
私も100だつたり110だったりします😢身長は102cmなのですが
来年も着せたいので120にしますありがとうございます☺️✨- 11月25日

さだはる
下の子がいるので、私だったらピッタリのサイズを買います。
なぜなら、来年は来年でまた買いたくなってしまうからです。。
ウチの上の子も今年は110がベストサイズです。今年は110の服を着せてます。

はじめてのママリ
120cmを去年(年少)からきてます☺️
去年は大きめでしたが、ブカブカするわけでもなくでした☺️
今年は2年目でジャストサイズです✌️
来年買い替えようと思ってます☺️
-
はじめてのママリ🔰
2年もきれたらいいですね☺️✨
私も来年着せたいので120にしようかなと思いました☺️✨- 11月25日
-
はじめてのママリ
今ご長男くん、年少さんですかね?☺️
ユニクロも毎年でてるけど、作りは変わらないので、毎年欲しくはなりません☺️(笑)- 11月25日
-
はじめてのママリ🔰
いま年少です☺️
ユニクロたしかに毎年同じような感じですよね😨😨(笑)
上の子が1歳の時に同じようなダウンユニクロで買ったのですが探しても見当たらなくて勿体ないなーと思いながら下の子もやつも買おうか検討してます😢😢(笑)- 11月25日
-
はじめてのママリ
見当たらないということは、若干変わってるんですね!!🤣🤣
小さいこのダウンに今厚手の裏がフリース?みたいな温かいダウンありますよね!セール中ですしね☺️✨- 11月25日
-
はじめてのママリ🔰
上の子のお下がりを保管してたつもりが家の中を探しても見当たらなくて、、😂😂
今セール中ですよね!
ついつい買ってしまいたくなります😢😢💓- 11月25日
-
はじめてのママリ
あ、おウチで行方不明ということですね!🤣🤣(笑)
今着てる息子のダウン、多分娘にお下がり回します🤣
買いたくなりますよね😭😭私は行かないようにしてます😭(笑)- 11月25日
-
はじめてのママリ🔰
あ!そうなのです!わかりにくくてすみません😂(笑)
可哀想だけど自動的に上の子の物は下の子にお下がりなりますよね(笑)
私も行かないようにはしてますが
安くなってるので子供の服だけ!と決めて明日行ってきます😢😢(笑)- 11月25日

退会ユーザー
うちは去年のユニクロのパデットパーカー100センチがまだ入るのでそれ着せてます⭐️
一応サイズアウトした時用に110センチを最近買いました☺️
ライトダウンではなく、パデットパーカーですが、110でややゆとりある感じです。
たぶん来年も110着れそうです。

アリス
私の子は四歳ですがまだ95cmくらいなので110cmかいました
110cmあたりが5歳から6歳が着るくらいなんですって教えてもらいました
あまり大きすぎると服の重みでこけちゃうこともあるので110くらいにしてます
-
はじめてのママリ🔰
110センチは5歳~6歳なんですね!😳長く着れるように大きめなのを買いがちですが大きすぎてもダメですよね😢😢
- 11月25日

3-613&7-113
一昨年、お下がりで貰った110のがまだ着られるのでそれを着せてます。来年度は、流石に無理だな…と思ってます。
今、新しく買うなら120または130(着せて見て考える)です。
普段の洋服は、上下ともに120〜130です。
-
はじめてのママリ🔰
うちもの子も去年買った110cmの服が今年は着れてますが来年は流石に着れなさそうなので120cmにしようかなーと思います☺️✨✨
服によっては大きめだったり小さめだったりあるので難しいですよね
画像までありがとうございます😳✨- 11月25日
-
3-613&7-113
メーカー毎の誤差が、一番悩ましいですよね😅💦
- 11月25日

katemama
うちの息子は3才で110センチ着てますよー。
アウターの大きすぎるはかえって動きづらい素材もあるので、1sizeアップぐらいが◎だと思いますー。
はじめてのママリ🔰
そうですよね😢
どうせ買うなら来年も着れるサイズがいいですよね😳✨✨