
コメント

退会ユーザー
1人目が出来る前にそういう診断を受けてピル治療したのちピルをやめて。1年ほどでかかりましたが、妊娠できました🙌🏻

はじめてのママリ
わたしも子宮内膜症、チョコレート嚢胞持ちです。
同じく妊活中です!
自然妊娠できるか不安ですがお互い頑張りましょうね💗
-
うずら
来年から人工授精にステップアップする予定です😖
頑張りましょう❤️- 11月25日
退会ユーザー
1人目が出来る前にそういう診断を受けてピル治療したのちピルをやめて。1年ほどでかかりましたが、妊娠できました🙌🏻
はじめてのママリ
わたしも子宮内膜症、チョコレート嚢胞持ちです。
同じく妊活中です!
自然妊娠できるか不安ですがお互い頑張りましょうね💗
うずら
来年から人工授精にステップアップする予定です😖
頑張りましょう❤️
「妊活」に関する質問
採卵の凍結結果これはどうなんでしょう? 凍結出来た点は安心しましたが現実は厳しいと思い知らされました🥲31歳ですが今月から初めて体外受精をしています。 14個採卵→正常受精3個 11個体外、3個顕微にしました。 (顕微2…
採卵後の不安… 昨日、はじめての採卵をしました。 12個採卵できたと術後説明で聞き、本日、メールで受精数の連絡がきました。 受精できたのは5個。 思っていたより受精できた数が少なく、この後、凍結できるものがあるの…
胚盤胞移植をして3日目BT3です! 症状が全くありません😅 腰痛、下腹部痛、眠気、胸の張りぜんぶなく すごく元気です🥲 生理前の症状すらないです… こんな感じで妊娠されてた方いますか?🥺
妊活人気の質問ランキング
うずら
ピル治療は、どのような効果があるのでしょう?痛みが取れるだけでしょうか
妊活を続けるかピル治療をするか迷います😖
退会ユーザー
私は妊活を始めるまでピル治療をトータル5年くらいしてました🙌🏻
その甲斐あってか内膜症も嚢胞も小さくなり、つい数ヶ月前に産婦人科で見てもらった時には異常なしと言われました😭
生理痛は軽減されましたし、寝込むことも少なくなりました‼️
ピルとは関係ないのですが、1人目がなかなか出来ない時に婦人科へ通うことがストレスになってしまったことがあって🙌🏻
その時は一旦婦人科へ通うのをやめて、漢方内科で漢方を処方してもらって飲み始めて3ヶ月目で妊娠が分かりました🤰🏻
なので、今もまた漢方内科へ通いながら妊活してます❣️