![えり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中で不妊に悩んでいます。妹が妊娠し、羨ましく悔しい気持ちで鬱んでいます。気持ちを切り替えて頑張るアドバイスを求めています。
結婚3年目の29歳です。妊活を始めて半年過ぎてもなかなか授からず病院で夫と検査を受けましたが(去年の12月)、お互いに問題ありませんでした。(夫は普段喫煙をしていて精液検査の一、二週間前だけ禁煙をしてました)
6月くらいに母になかなか子供が出来ないことを相談すると神社の御守りをくれました。
この間、今年の2月に結婚した妹夫婦が妊娠していることを知りました。妹からの連絡だったのでそのときは先越されたな〜おめでとう体を大事にしてねと言えたんですが、それからずっと私が不妊に悩んでるのにあっさりと授かって羨ましい気持ちや悔しい気持ちなんで私はなかなか授かれないんだろうと色々な気持ちで鬱みたいな感じになってしまっています。(あまりの無気力で仕事を2日休んでしまいました。)
情け無いのかもしれませんが、気持ちを切り替えて頑張れるアドバイスをお願いします。
- えり
コメント
![かおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおり
35歳で子供を産んだものです🙃
私も妊活しても授からず、病院行っても問題はなし。
ただ問題なしでも、
不妊の原因が現代の医療では分からないだけって事もあると言われました。
夫婦共に年齢が高めだったので、すぐ不妊治療を始め、
1回目の体外受精ですぐ妊娠しました。
そのあと助産師さんからは、
1回目でいけたなら体外受精しなくても良かったかもね〜と言われました。
本当にタイミングとか、気分とか、、、
そうゆうのもあるんでしょうね。
妊活時間が経てば経つほど苦しいですよね、
でもまだまだお若いですし、
焦る気持ちもよくよく、よくよく、分かります。
軽々しく、
「気持ちをリフレッシュさせてファイト‼️」なども言えないんですが、
排卵検査薬使ってみたり、(してたらすみません)、
あまりにも心が暗くなるなら不妊治療や体外受精を検討してもいいかもしれません、
若しくは別の病院で見てもらうのでも良いかも知れないです。
体を冷やさずにいて下さい😌
何のアドバイスもなくてすみません💦💦
![マイメロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マイメロ
私も1人目妊娠するまで1年かかりました🤔
旦那から結婚前に「俺は精子が無いかもしれんから子供諦めて貰うかも」と言われていてかなり焦りました😂
私はかかりつけの婦人科で検査を受けていて問題ないと言われていたので、旦那の検査をするため病院に行くと決めたところ息子を身ごもりました☺️
それまでは、義実家に行くたび子供は??人に会う度子供は??と言われ😔
私もかなり思い詰めました😞
妊娠もタイミングなんだなと思います😊
基礎体温やオリモノなど観察すると自分の排卵日把握しやすくなると思います😁
私が1番気にしたのは、ノビオリが出てきたら出来るだけ行為を持つようにしました🐣
赤ちゃんを授かれますように😉
-
えり
ご返信頂きありがとうございます😭🙏🙇♀️
義理のお姉さんはすでに子供を3人産んでいて3人目は今年の春に生まれたみたいですがまだ会いにすら行っていません。
この世の中ですが、実家は車で20分くらいなので年末年始帰ることになるだろうし何もなければお腹が膨らんできた妹も来るでしょう。
義理実も車で1時間かからないので行かなきゃないのかと思うとすでに憂鬱です😔
同級生にもタイミングと運と言われました。
基礎体温を測ったり排卵検査薬を使っていましたが、基礎体温は下がるとまたダメかと落ち込んでしまうので、排卵日あたりから高温期に入るまでしか測っていません。
子供を作るために結婚したのではないし授かり物だからできなかったら仕方ないとも思ってるんですけどやっぱり好きな人との子供がいたらもっと幸せなんだろうなって考えてしまいます😔
今月から排卵検査薬だけに頼らずおりものも注意してみたいと思います🤔’-
わたしのところにも赤ちゃん来てくるといいなぁ😌- 11月25日
![おにく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おにく
私も1人目を1年半の不妊治療で授かりました!
同時期に結婚したお友達が次々妊娠して 妊娠や出産報告のSNSや連絡にとても心が苦しかったです。
私の場合は私に原因があり 不妊治療で何とか授かれましたが、授かった時期はもう子供を諦めよう。旦那と2人で生きていこう。そしていつか授かれたら私はもっと幸せだな。と決めた周期でした。
妊活がとてもストレスになっていたのだと思います。
すごく焦ってしまうし 先越されてしまった悲しさすごく分かります。
えりさんも焦らず妊活がストレスにならないよう 体をご自愛ください。
-
えり
ご返信頂きありがとうございます😭🙏
わたしもSNSはみんな子供の投稿になってきて見るのがつらくなりやめてしまいました。
周りがみんなすぐに授かっているので妊活が上手くいかないときの焦る気持ちや先を越された悲しみを共感してもらえてありがたいです😭
子供を作るために結婚したのではないと分かってはいても子連れの幸せそうな家族を見たりするといいなと思ってしまいます😭
妊活がストレスにならないないように夫と2人で仲良く穏やかな気持ちで赤ちゃんが来てくれるのを待ちたいと思います😌- 11月25日
![あーぷん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーぷん
私も同じこと思ってました!
高校から旦那と一緒いて
結婚して9年も経つのに妹が
数ヶ月?1年?で妊娠結婚
まじかよ!めっちゃ悔しい!
羨ましいって病みました(´•̥ ̯ •̥`)
少し距離置いたこともあります!
気にしないようにいつも通り
仕事しながら旦那と仲良く
暮らしてるうちに授かりました
今は気持ちが沈んでると思いますが旦那さんとお出かけでもして忘れましょう😆
えりさんの所にも授かりますように💕
-
えり
ご返信頂きありがとうございます😭🙇♀️
妹は今年結婚して子供は来年でいいかな〜なんて言っていたので妊娠したと聞いた時は嬉しい気持ちより、私なんて出来なくて悩んでるのに!先越された!悲しい!ってずっと病んでます😭
色々考え過ぎて頭痛がして
仕事を2日間休んずっと寝ているくらいです😣
年末年始に妹夫婦が実家に帰ってくるみたいなので会いたいような会いたくないような複雑な気持ちでいます😔
明日からなんとか切り替えて普段通り仕事に行って旦那と仲良く
赤ちゃんが来てくれる日を待ちながら頑張ろうと思います!- 11月25日
![トモヨ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トモヨ
結婚4年目の29歳です★
うちは男性不妊でシリンジ法で妊活して2人とも授かりました(^O^)
1人目妊活始める頃、後から結婚した年下の友達が先に妊娠した時は少しモヤモヤした気持ちになりました(><)
無いものねだりなので仕方無い事ですケド(-_-;)
「赤ちゃんは授かりもの」と開き直ってすぐに気持ちを切り替えましたm(_ _)m
-
えり
ご返信頂きありがとうございます😭🙏
授かり物と分かってはいてもなかなか気持ちを切り替えられず、病んでます😣💦
明日からなんとか仕事に行ってあまり考え過ぎないようにしたいと思います。- 11月25日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私も20歳から妊活して
一人目授かるまで7年かかりました。
どちらにも、それといった原因なく
ただ年月が過ぎ、その間に
周りの妊娠報告を何件も受け
次はれんだねって、悪意のない言葉に、プレッシャーと心が傷ついてました。
そんな中もう子供いなくていーや
私には子のない人生でも
旦那と幸せにやってけるって
そう思って妊活をやめました。
それから8ヶ月たった頃
第一子を授かり、はじめての妊娠出産をすることができ
子供の成長と共に、贅沢にも
兄弟を作りたいなと思ってしまい
それからまた数年、授かれぬまま
最近第二子を授かれました。
えりさんの今のお気持ち、当時の私のまんまでしたので
すごくわかります。
でも私は7年の月日をかけて
自然妊娠できたので
こんなやつもいるんだと
おもってください。
いつか、その手に
大切でいとおしい
赤ちゃん抱けますよーに★
えり
ご返信頂きありがとうございます😭🙏
周りはみんなデキ婚とか結婚してすぐに授かっているので本当になんで私はってずっと病んでます😭
あまりに考えすぎて頭痛で会社を2日休んでました。
これが良くないんでしょうけど😔
少し前までは基礎体温を測ったり排卵検査薬も使っていたんですが、それもストレスになってるのかなと思い、今はしてません😣💦
去年検査してもらった病院で治療も受けたんですが、週に何度も通院しなきゃなかったり薬(デュファストン)を飲んで生理周期が長くなったり(正社員で働いており仕事が終わってからだと病院が閉まってしまうので遅刻か早退を週に何度もしなきゃならない)で嫌になり2ヶ月で通院をやめてしまいました😂
このまま授かれなかったら時間に余裕ができるパートに変えて治療を優先できるようにしたいと考えています💦