※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
eve
子育て・グッズ

7か月の娘がうつ伏せで前に進もうとジタバタしていて、足の親指の爪が心配。他の赤ちゃんも同じかしら?

もうすぐ生後7か月の娘はまだズリバイもできないのですが、ここ2か月ほどはうつ伏せのまま前に進もうとジタバタしていることが多いです。
そのせいで、足の親指の爪がいつも捲れたり折れたりしてしまっています…。爪切りはするようにしているのですが、それでもなってしまいます。他の赤ちゃんもそんなもんなのでしょうか?女の子なのに、爪の形が歪になってしまわないか心配です。

コメント

しーまま

うちもそうでしたよ💦
今はしょうがない!と思って出来るだけ短く切ってましたね😅
足が大きくなる段階で、切らないようにしていくとピンクの部分は大きくなると聞いたので、小さいうちは安全第一にしてます😊

  • eve

    eve

    そうですね、安全第一ですよね!ご回答ありがとうございました!

    • 12月24日
シンママ

爪はまだ薄くて柔らかいので
短く切っておくくらいで大丈夫かなと思います

逆に爪が長くて折れたままの方が危ないですし、今から変形することはまずないと思いますよ😊

  • eve

    eve

    今爪の形ぐちゃぐちゃでも大きくなったら治りますよね💦
    ご回答ありがとうございました!

    • 12月24日