
インスリン注射をしている皆さんはインスリンの針はどのタイミングで貰…
インスリン注射をしている皆さんはインスリンの針はどのタイミングで貰えますか?
1 型糖尿病で今月頭に入院し、今日退院後初めての外来に行ってきました。
退院の際にはインスリンとインスリンの針、血糖値を測る針、センサー、アルコール綿を貰いました。
今日の外来では血糖値を測る針とセンサー、アルコール綿を貰いました。インスリンは処方箋を頂き近くの薬局で購入となりました。
袋にドサッと入っていたのを外来でもらったので中身を確認することをしなかったのですが、インスリンの針は外来で貰うものではないのでしょうか?
明日薬局でインスリンを処方してもらうときに貰えなかったら病院に問い合わせてみようと思うのですが、不安で先に質問させてもらいました。
インスリン注射をしている皆さんはインスリンの針はどのタイミングで貰えますか?
外来の時?処方箋を薬局にもっていったとき?どちらでしょうか?
また、今回血糖値を測る針やセンサー、アルコール綿は無償で頂けたのですが、インスリンの針は有償になるのでしょうか?
- えみんこ(5歳8ヶ月)
コメント

akoujin
私はいつもインスリンを薬局でもらう時に処方箋の中に入っています🤔
血糖値を測る針やセンサー、アルコール綿は月1回の在宅注射の指導料に含まれますが、インスリンの注射針は含まれないので保険の窓口負担があると思いますよ!
お子さんの場合で、小児医療費助成等があれば窓口負担はかかりませんが…
えみんこ
ありがとうございます。インスリンを打つ針がなかった不安が薄れました。
子どものではなく私の疾病になります。
退院時は必要なものすべてセットになって病院から貰えたので今回入っていなくて少しびっくりしてしまいました。
明日薬局でもらえるとわかり安心しました。ありがとうございました😊