
コメント

はじめてのママリ🔰
「2人目を授かりました」と率直に伝えました!
本当なら面談のタイミングで…と思っていましたが、コロナ禍のため電話で伝えることになったので、「本来なら直接お話しするべき内容ですが、電話での連絡になってしまいすみません💦」と一言付け足しました。
私の場合は育休があと1年ある段階での妊娠発覚だったので、人員補充のことは考えなくていいタイミングでした。
復帰手前での妊娠報告であれば、そのことにも触れた方がいいかなーと思います😊

すみっコでくらしたい
この度2人目を授かりました。
私としては2人目の育休が終わったらしっかり働きたいという気持ちがあるので
もし宜しければまたお休みを頂けないでしょうか?
と、いつからまた産休になるのかを話し合いました。
私の場合は2人目が5月予定で
育休延長後の復帰も5月まで延びる形になるので
復帰も手当のブランクもなくつづけて貰えるようになりました。
-
ママリ
回答ありがとうございます!ほんと助かりました😭😭文章参考にさせていただきます!!
育休延長できたら嬉しいです😭😭安定期入ったら報告して聞いてみます(●´ー`●)- 11月24日
ママリ
言葉が苦手なので「本来なら〜」の文章すごく助かります😭
付けたしてそのまんま伝えればいいですね☺️✨
こちらもコロナで挨拶に行けていないし連絡も電話のみです😭回答ありがとうございます!