![tck](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
37w3dの初マタが、陣痛の兆候に不安を感じています。子宮口が閉じていても陣痛が起こることはあるのか、という疑問があります。経験や知識のある方からアドバイスを求めています。
37w3dで入院中の初マタです。
切迫早産でウテメリンを飲んでいましたが、37週から中止になり、結構張っています。
NSTでも自分で気づかない時も綺麗に張っています。
今日、生理痛っぽいもの?前駆陣痛のようなもの?が数回ありました。
でも、昨日の診察だと子宮頚管は2センチもあり、子宮口も閉じているようでした。
べびは3000gを超えているので早く産みたい気持ちもありますが、39w0dで計画無痛分娩を予定しているので、本心は待って欲しいところです(^_^;)
教えていただきたいのは、頚管が長く子宮口が閉まっていても、陣痛がやってくることもあるのかということです。
メカニズムがイマイチ分からなくて(>_<)
初産なので、子宮口が硬いとかは聞くのですが、どんな感じで心づもりしておいたらいいのかなぁ〜と。。
毎日ドキドキしてます。
経験や知識がある方がいらっしゃったら教えてください!!
- tck(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子宮口が硬くて閉鎖していても陣痛がくる人もいれば、子宮口が軟らかくて3センチとか開いていても陣痛がこない人もいます(*^^*)こればっかりはいつどうなるか分からないので、特別心づもりしなきゃーと思わなくても、ふと始まる陣痛や破水をのんびり待っていたらいいと思いますよ♪♪予定まで何もなければ、今日から入院して赤ちゃんに会えるまで頑張るぞーくらいの気持ちでいいのかなと思います(^O^)
![UC-MAMA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
UC-MAMA
おはようございます。
上の子のとき、切迫早産で入院していて37wOd 針を抜きました。
前日の検診で子宮口閉じていて、経管も3センチが…
37wOd am5:00抜針
am8:00 腹痛で退院前に内診頼む
am10:00 内診‼💢オソッ💢って怒ってました(笑)
子宮口8センチ‼
まだ準備してないから
産まないでよ!言われ
助産師の手でおさえられました(笑)
結果、外の空気吸うことなく
生まれました(笑)
-
tck
返信が遅くなってしまい、すみません(>_<)!
手でおさえられる!!笑
そんなこともあるのですね!
閉じていて3センチもあったのに、そんな急変することもあるなんて、、、やっぱりこの時期は何が起きてもおかしくないですね(^_^;)
切迫、点滴、経産婦さん、となるとなおさら出産まで早そうですね!!
今はお腹が張りながらもおさまってくれていますが、ソワソワしつつも会えるのを楽しみに待とうと思います(*^^*)!
ありがとうございました\(^o^)/- 8月3日
tck
アドバイスありがとうございます!
返信が遅くなりすみません(>_<)。
今のところ、赤ちゃんはまだお腹におります。
子宮口と陣痛はあんまり関係がないんですねー(>_<)!!
来るときは来ると思って、のんびり待つのが1番ですね(*^^*)
一応、予定日まで待ってね〜と、話しかけてみたりしています。笑
ドキドキすることもありますが、あと少し、のんびり待ちます!
ありがとうございました(*^^*)