
コメント

🍑
お兄ちゃんえらい!すごい!
けど、きっと我慢していることも多いと思うのでふたりの時間も大切にしてあげたらいいと思います🥰

ちょこ
うちも産まれたばかりはそうでした。
今でもお手伝いはよくしてくれますが、寝返りするようになってきた辺りからだんだん赤ちゃん返りが出てきました。
下の子を抱っこする時間が増えたため、抱っこ抱っこ言ったり服着せてー!や下の子ばかりお世話しないでと言われます😅笑
下の子に手がかかるようになるとひどくなってくる子もいるので参考までに😢
お互い頑張りましょう〜😭‼
-
るい
なるほどー!!!
今赤ちゃん返りなくても
そのくらいになると赤ちゃん返り
出てくるんですね😭💦💦
想像するだけで大変…笑
頑張りましょう😭✨✨- 11月24日
-
ちょこ
保育園の先生にまだまだこれからだよって言われました。
うちの子は下の子に手を出さないのでまだマシかなと思ってますが、友達の子は下の子を踏んだり叩いたりするって言うのを聞いて私なら耐えれないって思いました😭
親の気を引くためにものを投げたり落としたりするなども聞くのでそうならないように上の子との関わりを大事にしていきたいです😢- 11月24日
-
るい
自分の妹弟にそんなこと
しちゃう子もいるんですね😭💦
私も耐えられません😭😭
上の子との関わり大事ですね!!- 11月24日

わんわん
赤ちゃんが動きはじめてからですかね‥本格的な赤ちゃん返りは。
最初はかわいー♡って感じでしたが、今となっては「こっち来ないでー」です🤦♀️笑
-
るい
わんわんさんのところも
動き始めてからなんですね😭💦💦
安心しきってました😱😱笑
2人育児なにかと大変ですね…- 11月24日
るい
ありがとうございます🥺💓
そうしてあげようと思います😭💓💓