
土地の契約の時期について詳しい方アドバイスいただけるとうれしいです🙇…
土地の契約の時期について詳しい方アドバイスいただけるとうれしいです🙇♀️
1月着工予定、4月末竣工予定です!
土地の固定資産税は1月1日時点で所有している人にすると知りました!
来週土地の契約をする予定ですが、年明けまで待ってもらった方がお得でしょうか??
この記事を読んで、結局のところどちらがお得なのか混乱してしまいました😅
- はなめ*アレっ子ママ(2歳8ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

2児ママ
私も今月契約して気になって不動産屋さんに聞きました‼️
土地と建物の購入なので、家が出来上がって引き渡しから固定資産税を払ってもらいます✨
それまでは日割計算して不動産屋さんが払います‼️と言われました🙄
一度聞いてみた方がいいと思います😊

ちゅき
現在の土地の所有者さん(不動産屋ですかね?)しだいかなぁと思います😅
今年の1月1日時点で、現在の所有者さんがすでにその土地を持たれてたなら、その時から固定資産税は払い続けているわけなので。
はなめさんが契約した段階で、固定資産税の支払いははなめさんがすることになるので、もし土地の契約を遅らせると、その分現在の所有者さんが固定資産税を支払う期間が延びてしまうことになります!
なので、契約を遅らせると所有者さんが嫌がる可能性はあります😅
-
ちゅき
途中で投稿してしまいました💦
なので、得なのはもちろん契約を年明けにする方ですが、相談して可能であればーだと思います😊- 11月24日
-
はなめ*アレっ子ママ
ご回答ありがとうございます😊
とてもわかりやすいです✨
土地の所有は建設予定の工務店です!
確かに、固定資産税は更地より家が建っている方が安い、というのも見たので工務店としては早く手放したいところですよね😅
そういうことだったら年内の契約を急かされそうですが、
相談してみます!
ありがとうございます😊- 11月24日

めーめー
予定通り来週土地契約をすることをお勧めします!
1月何日着工かによりますが、その時には土地の契約した上で所有権の移転登記が完了していないと着工できないと思います。
住宅ローンを借りるのであれば所有権が移転後でないと、本審査の承認はおりないのではないのかなと思いました。
さらには地盤調査の実施、結果を見て地盤改良が必要かの検討も必要な場合もあるのかなと思いました。
土地契約日〜12/31までの固定資産税の日割り分なので必要なお金と考えて、いろいろな手続きや調査の日程を余裕を見ておく事をおすすめします(*^^*)
-
はなめ*アレっ子ママ
ご回答ありがとうございます!!
なるほど🤔
登記や地盤調査、改良のことは全く頭にありませんでした💦
着工は1/7予定なので年明けなんて言ってたらとんでもないですね😳
とてもとても参考になりました!ありがとうございます☺️
来週契約で決めたいと思います💡- 11月24日
はなめ*アレっ子ママ
ご回答ありがとうございます😊
しぃちゃんさんは今月契約されたのですね!
引き渡しまでは不動産屋が払ってくれるのですね!!
次回聞いてみます☺️
ありがとうございます😊