※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰コミミ
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんがお座りした時におねえさん座りをするようになりましたが、ずり這いはしていません。普段の様子は特に変わらず、心配しています。股関節に問題があるかどうか気になります。

もうすぐで7ヶ月になります。
昨日の夜からお座りした時におねえさん座りをたまにする様になりました。うつ伏せはするけどずり這いはしません。普段の様子からは特に変わりなくオムツ変える時も足を上にあげて普通なのですが股関節に何か問題とかあるんでしょうか?
ちょっと心配です😅

コメント

みんと

うちの子も最初はちゃんとしたお座りでしたが、座り慣れた頃お姉さん座りしてました!
健診で股関節のチェックがありますが、指摘されたことはないです😊
多分、座りやすいんでしょうね😂

  • はじめてのママリ🔰コミミ

    はじめてのママリ🔰コミミ

    うちの子もそれが楽なんですね☺️ハイハイも中々しないから心配になってしまって💦
    でも安心しました♪
    ありがとうございます😊

    • 11月24日
はな

娘はおすわりを始めた6ヶ月頃からあと数日で10ヶ月になる今まで片足だけおねえさん座りです。
健診で以上はないので大丈夫かと思います。
小さい子はみんなおねえさん座りしますよね(^^)

  • はじめてのママリ🔰コミミ

    はじめてのママリ🔰コミミ

    そうなんですね💦
    赤ちゃんはあぐら?みたいなのが普通かと思ってました😓
    ハイハイとかも中々しないから大丈夫かなと思って💦
    でも安心しました。
    ありがとうございます♪

    • 11月24日