※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
早産児3人のmamaになったよ!
家事・料理

賃貸で食洗機購入された方!フルタイム共働きの方!ワンオペフルタイムの…

賃貸で食洗機購入された方!フルタイム共働きの方!ワンオペフルタイムの方!

是非とも便利家電のメリットデメリット教えて欲しいです😭

このたび、フルタイムで仕事を始めることになりまして、なるべく便利家電を取り入れたいんです。


食洗機、ルンバ、室内乾燥機サーキュレーター?、ドラム型乾燥機付き洗濯機、ホットクック、ワイヤレス掃除機

もういろいろ気になります。

これ良かった!これは別になくても良かった!あったらここに書いてなくても教えて欲しいです😭

ちなみに食洗機に関しましては、Panasonicの最新型の家族4人分~で使えるNP_TZ300?を検討しています。値段が9万(税別)でこれ以上安くならないそうです……

コメント

karupisu

食洗機は最高です。もうこれなしの生活には戻れません😹ちなみに他に乾燥機付き洗濯機もありますが、どちらもデメリットはないです!(笑)強いて言うならシワになりそうな服は乾燥かけられないのが残念なくらいですかね🤭

  • 早産児3人のmamaになったよ!

    早産児3人のmamaになったよ!

    食洗機やっぱ最高ですか!!💓💓
    9万という額にガクブルしていますが、出す価値ありなんですね✨!!
    申し訳ないですが食洗機はどこのをお使いですか??🧐💓

    • 11月24日
  • 早産児3人のmamaになったよ!

    早産児3人のmamaになったよ!

    乾燥機付き洗濯機もいいんですね✨

    ゆくゆく買いたいです!!!

    • 11月24日
  • karupisu

    karupisu

    PanasonicのNP-TZ200を9万くらいで買いました✨多分ママリさんが購入しようとしてるモデルの一個前のものかな?と思います☺️食洗機は高いですが、高いだけのことはあって手洗いより綺麗になるし、もっと早く買えば良かったと思うくらいです(笑)

    • 11月24日
ママリ

食洗機、ルンバ、コードレス掃除機持ってますー!今の賃貸にはサイズ的にドラム式洗濯機入らないので新居で導入予定です☺️

食洗機高いですねー!
うちも4人家族で同じような構成ですが2.3人用の中古で1万でした☺️確実に元取ってると思います。新居先で売ろうと思ってるので実質タダだったと思います。笑
まぁ小さいので毎食かけてます☺️3食分入るとしたら、結局食器たまるまでシンクに溜めちゃうので今はこれでいいかなと思っています。新居では大きいので入れますが🤣笑
乾燥含めても3時間くらいかかります😌✨

ルンバは最高ですね。賃貸には段差はありませんか?2.5センチ以上だと乗り越えられません。段差がなければほんとにきれいにしてくれますよ!ただ、ルンバはなんでも吸うのでかける直前に掃除しないと子供が何かしら出してます。笑
うちは寝室から始めるのでリビングや子供部屋にルンバが来る間に片付けてます。
ルンバは安いのはお勧めしないです。メルカリでも新品で5万くらいなのでこっちの予算をあげることをおすすめします☺️

ルンバを入れるならコードレスがないとちょい掃除がきついので必要です。5000円くらいのものでいいと思います。あとルンバのフィルター掃除も手でやるより掃除機使ったほうがいいので必要かなと思います☺️

これに加えてブラーバジェット(床拭き)もあります☺️

  • 早産児3人のmamaになったよ!

    早産児3人のmamaになったよ!

    わー!!素晴らしすぎます✨!!

    食洗機中古はどこで購入されたんですか?!💓賃貸だし中古でもいいや〜……とも思ってるんですがどこを当たればいいのか💦

    ルンバいいんですね♡♡
    ルンバも想像以上に高くてびっくりです(笑)
    段差は無いです✨

    コードレスも必要になるんですね🧐💓

    本当にいろいろとありがとうございます😭!!

    • 11月24日
  • ママリ

    ママリ

    食洗機9万はなかなか手を出せないですよね😭私はメルカリで買いましたよ🥰💓ルンバもメルカリなら新品で5万、中古ならもっと安いです💓うちも中古です😌💓

    • 11月24日
deleted user

うちも食洗機フル活用しています!
楽するために買いましたが、一番のメリットはとにかく綺麗になる事です✨
手洗いより断然綺麗です。
あとは手荒れもなくなりましたし、もちろん楽です😊
食洗機導入と共に、ご飯の後片付けは夫が積極的にするようになりました。
デメリットは少し圧迫感がある(賃貸で狭いので)、音が結構大きい。

ルンバも毎日使っていました!(今は産休で全く使わずです)
家出る前に、とりあえず床の物を猛ダッシュで机に乗せていました😂
机に乗せるのが面倒なので自然に床に置く事が少なくなって、それも良かったです😊

コード有りの掃除機と、ハンディタイプの小さい掃除機を持っていますが、ルンバかけていたらハンディ掃除機でゴミ落ちているところだけささっとかけるだけで十分です☺️
休日はコード有りでかけています。

乾燥機付洗濯機は私も欲しかったですが、服が縮みそうで嫌だな~と思い、やめています😣

ぽよちゃん

工事不要の食洗機とルンバとブラーバとドラム式洗濯乾燥機持ってます!
どれもめちゃくちゃ便利でうちがなんとか綺麗に保てているのは彼らのおかげです😂
朝イチでドラム式洗濯機を回し、出かけるときは床の物だけどけてルンバ&ブラーバ。食洗機は毎食後稼働させてます。

ホットクックも必要かどうかを確かめたくて今週末2週間レンタルします。
もし良かったらYahooショッピングのポイントがたまっているので年末年始のセールで手に入れる予定です😍

ルンバは楽天で3万円で買ったエントリーモデルですがもう8年も使ってて充分元が取れました👍
ブラーバもメルカリで1万円ちょい…
定価では高すぎるので、ちょっとずつ安く買ってます。
便利家電は本当導入する価値アリです!