※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❥❥cocoro-chan❥❥
子育て・グッズ

昨日、バセドウ病と診断されました。子供は9ヶ月で授乳中。授乳と薬の時間差について同じ経験をされた方いますか?

昨日。バセドウ病と診断されました。
子供は9ヶ月で授乳中です
処方される薬で、授乳するには4.5時間あけたらいいよって制限されるものがあります。

同じ様な経験された方いらっしゃいますか?

コメント

☆つっちぃ☆

私は妊娠する5、6年前からバセドウ病と診断され薬治療を今でも続けています(^_^)今プロパジールという薬を飲んでいますが、それは妊娠も授乳も問題ないとお医者さんからは言われています☆
診断当初はメルカゾールという薬を処方され、それは妊娠も授乳もダメだと言われ、症状が落ち着いてきて、今の薬に変えてもらえました(*^^*)先生に相談してみてはいかがでしょうか?

  • ❥❥cocoro-chan❥❥

    ❥❥cocoro-chan❥❥

    回答ありがとうございます!

    今、メルカゾール処方されて、
    妊娠OKで、授乳4.5時間あければ
    あげていいって言われたんですけど😢
    プロパジールの方が安全そうなので
    今度聞いてみます!ありがとうございます♡

    • 7月28日
  • ☆つっちぃ☆

    ☆つっちぃ☆

    メルカゾールも今は大丈夫になったのかもですね(^_^)
    5、6年前はダメって言われて3年前に旦那と出会って、結婚や妊娠を考えてプロパジールに変えてもらったんです☆
    先生によっても考え方が違うのかもしれないですね(^.^)

    • 7月28日