
お盆に旦那の実家に1週間程帰るのですが、離乳食をどうしようか悩んでい…
お盆に旦那の実家に1週間程帰るのですが、離乳食をどうしようか悩んでいます。義実家で離乳食を作るのに台所を借りたいのですが、もしかしたら台所や冷蔵庫を勝手に使われたくないかもしれないのでベビーフードは持っていくつもりです。
少食であまり食べなくて、今日初めて練習がてらレトルトのベビーフードをあげてみました。1袋80g入っているのを2回にわけて朝と晩にしたのですがどちらも半分ぐらい残すのでパウチのやランチボックスだともったいないなぁって思っちゃいました。行く途中であげるのに半分以上を捨てるのは勿体なぁと思っていて、行き帰りだけおっぱいだけで大丈夫かなぁと悩んでいます。義実家では冷凍させてもらうつもりでいます。
そこでみなさんにお聞きします。
①行き帰りはおっぱいのみにする。
②もったいないけど離乳食をあげて半分捨てる。捨てるなら行き帰りで6食分になります。
みなさんならどうしますか?
ちなみに義実家まで車でゆっくり途中で宿泊しながら行くので1日半ぐらいかかります。
- まぁたん⭐(9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら②ですね。
勿体ないですが、台所借りれると思いますが、念のため持ってくって感じです。

退会ユーザー
まだまだおっぱいだけでも大丈夫なので、離乳食があげれそうな日だけ離乳食。しかも1回だけに。
その離乳食も、粉のおかゆやお野菜パウダーなどを使う。私ならそうするかも?
-
退会ユーザー
ちなみにうちの子9ヶ月目前で私の乳腺炎に合わせて離乳食お休みしてました。9ヶ月になったら一回食の途中から再開しようと思ってます。
- 7月28日
-
まぁたん⭐
まだおっぱいだけで大丈夫なのですね!
まだ2回食になったばかりなのであげれそうならあげたいと思います。- 7月28日
-
あん
同じぐらいの時期に、旦那実家初めて子連れで行きました!
うちは新幹線で東京~大阪でしたが、移動中はミルクやおやつ(既に断乳してた)、離乳食は少しだけ持ってって、到着してから使いました。後は作らせてもらいました。
移動時間が違いますが、1,2日空けなら離乳食は到着後でもいいかもですね
義母が理解ある方なら、あらかじめ離乳食のため台所借りるかもと言っておくのはどうですか?
うちは快く、むしろ野菜とか茹でてくれて、私が刻んでたら「こんなの食べるんやー♪」と楽しそうでした(笑)- 7月29日
-
まぁたん⭐
少しぐらいなら離乳食お休みしても大丈夫ですかね?
あらかじめ伝えておくのは言いですね!今度伝えておこうと思います。離乳食の状況とか分かってくれて一緒に料理とか出来るといいなぁ。- 7月29日
まぁたん⭐
やっぱりそうですよね。2回食だとおっぱいだけじゃ栄養摂れないですもんね汗