
コメント

ラテ
送迎が徒歩であれば、徒歩15分がいいと思います😖保育園に入ると荷物も増えますし、お子さんがいやいや期になると徒歩30分の距離はなかなか大変ですよ💦何より雨の日が大変です💦私は晴れの日は電動自転車、雨の日は車なので、徒歩30分くらいの園ですが遠く感じないです🙌

はるひ
徒歩なら15分限界だと思います。
1日のことではなく毎日何年ものことです。
私は電動自転車で10分くらい、歩くと20分強の園ですが、歩きしかないならもっと近くにしました。
雨の日も風の日もたまに降る雪の日も通うわけです、荷物持って。なので、近いに越したことないですよ。
-
ママリ
回答ありがとうございます🙏
やっぱり毎日だと大変ですよね😂徒歩15分以内にします‼️4つしか保育園ないので不安ですが、受かりますように😭- 11月24日

はじめてのママリ🔰
わたしの娘は大人の足で徒歩5分くらいの園に通ってます。
娘が歩いて行くようになり15分程かかります。
徒歩でしたら、15分圏内でお探しできたらいいと思います😊
-
ママリ
回答ありがとうございます🙏
成長したら子供と歩いていきますもんね😂確かにそしたら30分のとこは無謀な気がするので15分以内のとこにします‼️ありがとうございました🙇♀️- 11月24日

ゆき(o^^o)
うちの場合、徒歩5分ですが、、歩きでいくと10分。
帰りは30分、ひどいと1時間かかります。
公園に行きたいがひどかったり、歩道に寝たり、薬局、スーパーでいろいろなものをだされたりで。。
通勤路にあっても、、10分かな、、です。。
結果、近くには小規模と幼稚園しかなく、あとは何処の保育園も大人の足で20分以上。。
-
ママリ
回答ありがとうございます🙏
保育園探し始めて、こんなに少ないんだってびっくりしました😭
1時間かかるんですか👀💦道路に寝たり。。。そう考えると15分が限界ですね😱受かるか心配ですが、15分以内のとこのみにします☺️ありがとうございました🙇♀️- 11月24日
-
ゆき(o^^o)
1時間や、30分。
これ実はたったの500メートルや300メートルの話なんです。。
保育園から100メートルであろうが、ポールでもなんでも遊ぶので、、5分はかかります、、
うちも都内かつ激戦区。
急ぐのであれば、、自転車必須ですね、、- 11月24日
ママリ
回答ありがとうございます🙏
確かに毎日ってなると大変ですよね😂イヤイヤ期のこと全く考えてませんでした🤣助かります🙇♀️徒歩15分以内だけで提出します💪受かるといいなぁ🥺笑