
コメント

みかな
うちの子はまだ8ヶ月ですが、周りの1歳くらいの子たちはそんな感じです☺️
叫んで、歩き回って、他の子にちょっかいだそうとして…
初めての場所で楽しいのかな?慣れてきたら落ち着くかも知れません✨
子供を遊ばせる場所なので、私ならうるさいではなく元気だなと思います💕

ひな🐥
うちもまだ7ヶ月ですが
1人大興奮してましたよ!
他の子にちょっかいかけまくりで
ベビーマッサージの時間もさせてくれなくてベビーマッサージの見本のお人形触りに行ったり
音楽が流れてたら
うぉーーっと謎の声(歌ってる?)を出したり 笑
別の支援センターでは1日滞在しましたが、昼寝もせずひたすら遊んでました^ ^
楽しいんだなって思いましたし、
別の子がそういうことしてても
私はうるさいとは思いませんよ♪
もし、小さい子がお昼寝していたら注意はしますが、多少うるさくても仕方ないことだと思います^ ^

ルト🔰
うちの子もそんな感じですよ😊
うーうー🎶アーアー🎶言いながらハイハイして探索してます👍
他の子にちょっかい出しそうな時やある程度徘徊したら自分の遊び場に戻すようにしていますが基本的には自由にやらせてます😅
先生も「今日も元気に選挙演説してるね~😂」と多少の大声は見守ってくれてます。

ママリ
コメントありがとうございます😊
まとめての返信ですみません…
皆さんのご意見が聞けて安心しました‼︎
あまり気にしないで元気よく遊ばせようと思います☺️
ただ、お友達の邪魔をしたりあまりにも声が大きい時はちゃんと注意します‼︎
ありがとうございました🙇♀️
tamayang
全然変じゃないですよー!
楽しくてテンションあがっちゃってるんですね😊
赤ちゃんがうるさくしてもOKで、自由に遊べるのが支援センターなんですから、気にせず行っていいと思います!
他の子にちょっかい出しそうならフォローするとか、あまりに声が大きければシーって言うとか、最低限のマナーをちゃんと守れれば大丈夫だと思います😊
tamayang
あ、ごめんなさい💦ぽてさらさんに返信してしまいました💦