 
      
      多嚢胞の方が妊娠するまでの期間や治療方法について教えてください。プラノバールで生理を起こし、クロミッド2錠服用、デュファストン、筋肉注射をしました。卵管造影検査も異常なし。妊娠できなかったショックからの対処法を知りたいです。
多嚢胞の方に質問です。
どれくらいの期間で妊娠出来ましたか?
またどのような治療をしたか今後の参考にしたいので教えてください🙇♀️🙇♀️
私はプラノバールで生理を起こし、5日目にクロミッド2錠服用し、デュファストン、筋肉注射をしました。
卵管造影検査もして、異常ないと言われてます。
ゴールデン期間中で頑張ったのに妊娠してなかった事がショックでした。どうすればいいんでしょうか…🙇♀️
- あかね(生後2ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント
 
            mi♡
私はその流れで自己注射、人工授精で授かりました!
卵管造影も異常なかったです。期間的には半年くらいでした!
 
            yuu
わたしは
クロミッド
フェマーラ
ゴナールエフ
からの体外受精で妊娠しました。
わたしも卵管造影は問題ありませんでした。
タイミングからは2年半(半年休息含む)かかりました💦
- 
                                    あかね お子さん2人とも体外受精でしたか?お金はかかるものの、可能性が上がるなら体外受精も視野に入れないとなと思ってます。 - 11月24日
 
- 
                                    yuu 
 
 2人とも体外受精です!
 人工授精はうちは男性不妊はなかったのですっ飛ばして体外受精したので
 お金はかかりましたが、そこからは早かったのでやってよかったとは思ってます✨
 
 でもお金はかかりました😭- 11月24日
 
- 
                                    あかね 人工授精は男性不妊の場合にする感じなんですか! 
 1回で成功すればいいですが、何回も失敗しちゃったらと考えると結構なリスクですよね😭お金があれば何回もトライ出来るのですが。。
 
 体外受精のお金は病院によって違う感じですかね?60万くらいでしょうか?- 11月24日
 
- 
                                    yuu 
 男性不妊だけがするわけではないと思います!
 でも人工授精は精子を排卵のタイミングで直接卵巣に入れる行為で
 主人の精子は元気で卵巣には届いているはずなのにって思いはありました!
 
 また多嚢胞が酷かった私はエコーで卵胞が育っているように見えても実際卵子があるのかは疑問でした。あれだけタイミングみて卵胞は育っているのに妊娠しない…。
 エコーで見えない卵子はどうなっているのかと。
 わかりやすいのは体外受精だと思いました。
 実際採卵してみると採卵前のエコーでは何十個も卵胞が見えてましたが、実際に卵子がとれたのは1/3くらいでした。
 
 不妊治療は自由診療なのでクリニックによって全く値段が違います💦💦
 
 私のクリニックは地元密着の良心的なクリニックだったのでそれくらいで済みましたが
 都会の有名クリニックだと倍はすると思います💦- 11月24日
 
- 
                                    あかね そんなことが!? 
 排卵したから大丈夫ってわけでもないんですね!😩
 いろいろ下調べしてみます!
 ありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 11月25日
 
 
            はじめてのママリ🔰
1人目はデキ婚だったので、
その後にわかり、2人目に4年流産4回、3人目6ヶ月でした😊
- 
                                    あかね 多嚢胞は流産しやすいんですかね…。私も1回してます😩 - 11月25日
 
 
            ママリ
私も結構な多嚢胞です😭まず、薬を飲まない限り生理も排卵も自力では不可能です。
上の子、お腹の子どっちも不妊治療をして授かりました。2人ともピッタリ半年で妊娠に至りました。
1人目は
セキソビットやプラノバール、クロミッドを使用しましたが卵胞が育たず。
ゴーナルエフの自己注射を100単位で10日程打って卵胞チェックする度に病院でおしりに注射をして貰い、タイミングにこぎつけたら内膜を暑くする薬を飲んで妊娠に至りました。
2人目は1人目に合ったゴーナルエフからスタートしましたが全くと言っていいほど効かず…。
生理スタートからクロミッドを1日3回1錠ずつ内服し2日に1度病院に通いおしりに注射を打ってもらうことになり、卵胞が育つようになりました。
しかし注射での排卵が中々上手くいかず点鼻薬の排卵の薬を自宅で行い排卵でき妊娠に至りました!
私の病院ではお産もやっていたので外来の時間外でも注射を売ってもらうことが出来ました!
1人目がクロミッド全く効かなかったのに2人目はクロミッドがあっていたのは驚きでした!
通うのは大変でしたが1回600円程の会計だったのでゴーナルエフよりお金が掛からなかったです。
卵胞はちゃんと育つタイプですか?
- 
                                    あかね クロミッド1日2錠で卵胞育ってました!20ミリ超えないと排卵しなさそうです😭 
 2回とも同じ治療でダメだったのですが、今回も同じ治療になるのかなと思ってます。- 11月24日
 
- 
                                    ママリ 卵胞はクロミッドで育つんですね😊 
 排卵は自然にさせてる感じですか?
 私は卵胞が育っても自力で排卵しないので薬で排卵させてもらってます!
 2回とも同じ治療でダメだったとの事ですがどちらもタイミング取るまでは行ったという事で大丈夫ですか?🤔タイミング後の排卵チェックはしてましたか?- 11月24日
 
- 
                                    あかね 注射で排卵させてます! 
 1回目は排卵後高温期にならず、黄体機能不全の疑いがあったので2回目にデュファストンを処方してもらいました。
 今回は排卵チェックなかったです。
 注射してもらってから、じゃあ次は生理来たら来てね〜で終わってしまいました😓- 11月24日
 
- 
                                    ママリ 注射で排卵ならタイミングはバッチリなので排卵チェックしないのもありますね!2回目からデュファストン飲んでるならもう1回か2回は同じ感じですると思います!3周期位は試すと思いますよ!⸜(* ॑ ॑* )⸝ 
 もしそれで上手くいかないとなればご主人の検査もされた方がいいと思います!ご主人がなんとも無ければ人工授精は飛ばして体外になるかと思います。- 11月24日
 
- 
                                    あかね 病院の先生にこれからどうすればいいかなど聞いてみます😓ありがとうございます🙇♀️🙇♀️ - 11月25日
 
 
            R4
旦那側何の問題もなし、
私が多嚢胞、無排卵でした。
服薬や注射のタイミング法1年、
人工授精1年、体外受精1年、
その後ステップダウンして服薬のタイミング法半年で、娘を授かりました。
服薬しても排卵は2ヶ月に1回あるか、卵胞育たなくて強制リセットも2~3回に1回はありました💔
2人目は服薬のタイミング法のみで1年3ヶ月かかりました!
- 
                                    あかね 気長に頑張るしかないですよね!服薬してても排卵しない場合とかあるんですか!! 
 全然無知すぎてダメですね…😱
 妊娠出来るか不安すぎて怖いです😱
 頑張ります!😓- 11月24日
 
 
            はじめてのママリ🔰
卵管造影後のタイミング法6周期目で授かりました😊
夫の精液検査やフーナーテストは問題なし、私はインスリン抵抗性ありの多嚢胞でした💦
なので卵胞を育てるためにクロミッド、インスリン抵抗性改善のためにメトグルコ、卵胞育ったらhcgでタイミング合わせて、排卵後にプロゲデポーという黄体ホルモンの注射打ってました💪
今は娘の時とは違う病院で治療中ですが、クロミッド1錠じゃ育たなくて、2段階投与してやっと育ってます😂
残念ながら3周期目リセットし、現在4周期目中です💪
- 
                                    あかね なるほどです!! 
 いろんな治療法があるのですね!
 これからの参考にさせていただきます。
 ほんとにありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 11月25日
 
 
   
  
あかね
タイミング法で2回ダメでした…。早く欲しいので人工授精も考えた方がいいのかもですね…。ありがとうございます😭
mi♡
私も早く欲しかったので病院を変えた自己注射に切り替えて人工授精で確率を上げました。クロミッドは全く聞かず薬がないと生理も排卵もしなくなかなか途方に暮れてましたが、確率を上げて早く欲しい方を優先しました…。
あかね
そうなんですね!私も何回かタイミング法したら人工授精に切り替えようかな…。
ほんとに助かりました!ありがとうございます🙇♀️🙇♀️