![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鹿児島市の愛育病院での出産経験者です。入院中の自販機やポットの有無について知りたいです。差し入れができないので、喉が乾くことが心配です。
鹿児島市の愛育病院で出産された方にお聞きしたいです🙋♀️
入院するフロアに自販機などはありますか??
またはお茶を沸かせるポットのようなものは大部屋にもありますか?💦
1人目の時は別の病院だったのですが、入院中すごく喉が乾くので家族にお茶やジュースを買ってきてもらってました!
ですが今回はコロナのせいで面会できないので、差し入れしてもらえませんよね😭
母乳でかなりエネルギーを使う体質だったのか、お腹空くし喉乾くし...差し入れなしで乗り切れるか不安です😂笑
- ちー(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![𓅿𓅿𓅿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𓅿𓅿𓅿
こんばんは 💫
今年の7月に愛育で出産しました!
4階と5階が病棟で、5階の個室を利用しましたが、飲み物の自販機は3台程ありました^^
お産グッズや洗濯洗剤などの自販機もありましたよ^^
大部屋は多分4階かな、、?と思うんですが、3階(分娩室、回復室、手術室)にも自販機あったので、おそらく各フロアに1台はあるんじゃないかと思います 😯 曖昧ですみません 😢
私は個室利用でしたが、ケトルが置いてありましたよ!ポットは無かったです (>_<)
ただ、面会は出来ませんでしたが毎日決まった時間に荷物の受け渡し(看護師さん通してですが)出来ましたよ^^
私も病院からのおやつや夜食じゃ足りなくて小腹が空くのでお菓子を密輸してもらったりしてました 🤣
ただでさえ母乳で水分奪われるのに、寒くなると暖房も入れるし余計に喉乾きますよね 😂
面会もできず不安だし大変だと思いますが可愛い赤ちゃんに会えるの楽しみに頑張ってください 🥺☺️
長々と失礼しました 🙇🏻♀️
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
バスタオル、授乳クッションはありましたよ(^^) 不安なら検診の時に5階の自販機とか見学に行ったらいいと思いますよ〜
-
ちー
授乳クッションも気になってたのであると聞いて安心しました😊
見学行ってみます!😳- 11月26日
-
いちご
あの説明の紙不親切ですよね
検診の度に看護師さんに聞いてましたよ 頑張って下さい(^^)- 11月27日
![めーちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めーちん
私も愛育病院で出産予定です!週数も近いですね😊
私は計画分娩予定です!
みなさんが回答されてるので、端折りますがお互い出産へ向けて頑張りましょう😃✨
-
ちー
私も計画分娩予定ですー!
もしかしたら同じ時期の入院になるかもですね😳
頑張りましょう💓- 11月26日
-
めーちん
同じですね🎵
私は先生から2月第2週目あたりに産もうかと言われてます😊
予定日は19日なんです!- 11月26日
-
ちー
えー😳予定日2月18日です!✨
私はまだ具体的な日付などは言われず、臨月入るくらいに決めると言われました!
先生によるんですかね?🤔- 11月26日
-
めーちん
1日違いですね😁
先生からも具体的には後日と言われましたよ🎵ただ私がしつこく聞きすぎたから目安教えてくれました😊- 11月26日
-
ちー
そうなのですね!
私も大体そのくらいかなーと思っておきます😆
お互い元気な赤ちゃん産みましょう💓- 11月26日
ちー
情報ありがとうございます😊
自販機3台もあるんですね!
安心しました☺️
洗剤があるとのことでしたが、洗濯機コーナーみたいなのもあるんですか??
入院中旦那は仕事行きながら上の子見てもらうことになるので、荷物の受け渡しができるか分からず、服なども必要な枚数持っていこうかと考えてます😣
お菓子も持参しようと思ってます🤣
ちなみにどんなお菓子持っていきましたか??
重ねて質問ばかりすみません💦💦
𓅿𓅿𓅿
シャワー室に、無料で利用できる洗濯機と乾燥機がありました^^
予約制ですが、置いてある予約板に自分で書き込む形なので、ラクでした^^ 利用時間は朝6時頃〜夜10時までだったと思います!
私が入院してた時は、シャワーも洗濯機乾燥機も混む事もなく、大体希望の時間に利用できてました^^もし病室フロアのシャワー室、洗濯機乾燥機が希望の時間空いてなければ、別の階のを利用してもいいですよと言われました^^
私は下着、パジャマ、それぞれ3組で足りましたよ 😊
私は無性にチョコが食べたくなったので、トッポとかチョコボールとかのチョコ系と、あとは少しずつ食べられるパックのグミとかでした 😂
産後はおやつも夜食も出るんですけど、玄米ブラン1つだけとかなので足りなかったです 🥲 笑
𓅿𓅿𓅿
あ!ちなみに冷蔵庫に、おそらく全室共通で 500ml か 600ml の調乳用の水が3本ありましたよ!(もしかしたら2本だったかも、、)
余ったら持って帰ってくださいね と言われたので、私は完母だったので飲み水にしました^^
ちー
詳しくありがとうございます🥺✨
着替えたくさん持って行かなきゃと思ってたので、洗濯乾燥機あると聞いて安心しました!
調乳用のお水もあるのですね☺️
玄米ブラン一つ、絶対足りなそうです😱💦
私もおやつ持ち込もうと思います!
情報ありがとうございました😊💕