![なるみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後7ヶ月の赤ちゃんが、寝る前のミルク摂取が減少して心配しています。離乳食は順調で、ミルクの摂取量について相談しています。
生後7ヶ月です。
ミルクの量について教えてください。
今まで寝る前に母乳+ミルク180飲んでいたんですが、最近全然飲まなくなりました。。
120飲むか飲まないかくらいです😭
夜間は不規則ですが、一度は授乳で起きます。
離乳食は順調で、7時と16時に80gくらいあげていて、その後にミルク120飲んでいます。
寝る前のミルクは20時です。
皆さんだいたいどのくらいミルク飲んでますか?
寝る前はがっつり飲んでほしいのに全然飲まなくなったので心配です…
- なるみ(4歳10ヶ月)
コメント
![まんまる。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まんまる。
うちは完ミなので参考にならないかもしれませんが…
離乳食80〜150g +🍼120〜200
ミルクだけのときは180〜220です。
上の子のときはしっかり寝て楽させてほしかったので 笑
夜寝る前だけミルクにして200〜220飲ませてましたよ😊
なるみ
なるほど!寝る前は授乳やめてミルク中心にしてみます!
ありがとうございます!!