妊娠・出産 妊娠初期で夕方に37.5℃〜37.9℃の熱が出ています。同じ症状の方いますか? 9w3dです。1週間程前から、夕方になると寒気がして体温が上がり、37.5℃〜37.9℃の熱が出ます。風邪の症状は全くありません。妊娠初期だから体温が上がっているのかな?と思っていましたが、毎日なので、心配になってきました。同じような症状があった方いらっしゃいますか? 最終更新:2020年11月23日 お気に入り 妊娠9週目 9w3d 妊娠初期 症状 熱 寒気 体温 みち(3歳10ヶ月, 13歳) コメント 🕊 朝はもっと低いんですか? 私は妊娠して安定期入るくらいまで37.5~38.0℃いかないくらいでした! でも寒気とかはなくポカポカしてる感じでしたが💦 11月23日 みち お返事ありがとうございます😭普段から体温は高い方で、だいたい朝は36.5℃〜36.8℃くらいです! 11月23日 みち 何度もすいません💦 ポカポカする事はなく、ガタガタ震えるような感じです😭 11月23日 🕊 それだと私とは違いますね💦 ガタガタ震えるほどだと病院受診した方が良さそうな気がします😔 11月23日 みち やっぱり受診した方がいいですよね😭 ありがとうございました😊 11月23日 おすすめのママリまとめ 妊娠初期・寒気に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠初期・症状・ないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠初期・体温に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9週目・症状に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9週目・症状・ないに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みち
お返事ありがとうございます😭普段から体温は高い方で、だいたい朝は36.5℃〜36.8℃くらいです!
みち
何度もすいません💦
ポカポカする事はなく、ガタガタ震えるような感じです😭
🕊
それだと私とは違いますね💦
ガタガタ震えるほどだと病院受診した方が良さそうな気がします😔
みち
やっぱり受診した方がいいですよね😭
ありがとうございました😊