
コメント

退会ユーザー
最近は緩いんですかね🤔
しっかり仕事しているなら
髪色はあんまり気になりません😊
この仕事だからこの髪色じゃないとみたいなのは
最近あんまりない気がします🙆♀️

🍎
うちの娘の担任もハイライト入ってます😆
私の職場は暗い色しかダメなのでいいなぁ!と思ってます笑
2年連続担任なので話しやすくて大好きな先生です😍
-
☺︎☺︎☺︎☺︎☺︎母
いいなぁってなりますよね!
職場にもよるんですね。
就くなら楽な職場がいいです!- 11月24日
-
☺︎☺︎☺︎☺︎☺︎母
いいなぁってなりますよね!
職場にもよるんですね。
就くなら楽な職場がいいです!- 11月24日
-
☺︎☺︎☺︎☺︎☺︎母
いいなぁってなりますよね!
職場にもよるんですね。
就くなら楽な職場がいいです!- 11月24日
-
☺︎☺︎☺︎☺︎☺︎母
通信ミスで3回も送られちゃいました。
すみません!- 11月24日

クマクマ
大丈夫なところ結構ありますよね🎵
青とか緑とかだとちょっとびっくりしますけど…ちゃんとやることやってれば全然いいと思います❣️
私も前にパートしていた保育園は自由だったのでハイライト+グラデーションしてました💗
今働いているところは採用決まって契約の時に、初出勤までに7番までのカラーにしてきてくださいと言われました🤣🤣
あ、ですよね…って感じで仕方なく染めましたが…ちょっとショック…笑
-
☺︎☺︎☺︎☺︎☺︎母
青に緑!?
すごいですね…
職場によって違うんですね。
保育でちゃんと仕事してながらおしゃれもしたいですよね。- 11月24日

やすこ♡元ブリアナ
私の務めていた園も
奇抜過ぎなければ明るくても大丈夫です(^^)
親の立場からも
爪は気になりますが
髪の毛は何色でも気にしないです(^^)
-
☺︎☺︎☺︎☺︎☺︎母
明るめなのは多いですよね!
爪は危ないですもんね…
髪は私も気にならないです!
仕事するなら髪色オッケーなところがいいなぁ…なんて思っちゃいます。- 11月24日
☺︎☺︎☺︎☺︎☺︎母
私も気にならないです!
ただいいんやー!!って思って。
むしろ今後保育士で働く時にやったー!って感じです笑