

はじめてのママリ🔰
生後10日から使える抱っこ紐で、縦抱きです。

退会ユーザー
横抱きが多いですが、たまに縦抱きにしてます✨

らんらんるー
相当眠そうにしているときは横抱きで歩き回って振動を与えたらすぐ眠ります。
グズグズしているときは座りながら縦抱きしたりしたら泣きやんだりします。後散歩に行く時は抱っこ紐で縦抱き。すぐ寝ます(笑)

退会ユーザー
まだ縦抱きでは寝てくれなくて横抱きです!横抱きだと秒で寝てくれます✨
はじめてのママリ🔰
生後10日から使える抱っこ紐で、縦抱きです。
退会ユーザー
横抱きが多いですが、たまに縦抱きにしてます✨
らんらんるー
相当眠そうにしているときは横抱きで歩き回って振動を与えたらすぐ眠ります。
グズグズしているときは座りながら縦抱きしたりしたら泣きやんだりします。後散歩に行く時は抱っこ紐で縦抱き。すぐ寝ます(笑)
退会ユーザー
まだ縦抱きでは寝てくれなくて横抱きです!横抱きだと秒で寝てくれます✨
「月齢」に関する質問
旦那の会社の友達夫婦についてです。 毎回会うたびにモヤっとすること言われるのですが、その夫婦が家に遊びにくることになってしまいました💦 下の子が2週間違いのお誕生日で月齢が近いから会おうとなったらしく、、 もや…
1歳11ヶ月、今まで発育に不安を感じたことは無いのですが 最近少し発語に不安を感じます。 息子はほとんどが語尾だけです。 「(おは)よー!」 「(さような)らっ!」 「(こんにち)は!!」など どういう感じで教えたら話せる…
発達が遅い子ってやっぱり頭も悪いんでしょうか? 友達の子が2歳4ヶ月で多語文話していて、ひらがなも国旗や地名も覚えていてびっくりしました。 半年しか違わないうちの子はまだまだ全然赤ちゃんで二語文もたまーーに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント