※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KYITK❥
子育て・グッズ

義父からの育児指南にイライラする女性。自分の育児方法を否定され、義家に行きたくないと感じています。

子供がしちゃダメな事した時皆さんは怒ってますか?
義家に子供を連れて行った時、私が子供にだめー!とかって怒ってたのを見て、後日旦那宛てに義父からLINEで「小さいうちにあまり怒ると、知性が萎縮して伸びなくなる」と連絡して来たんです。24時間ずっと一緒にいる私としては、してほしくない事もあるし、たしかにまだ理解できないけど、それをやったらどうなるのかも話しながらダメって怒ってるんです...。なのに1ヶ月に1回、たった2.3時間しか接してない人に言われると、なんか凹むというか、イライラするというか、育て方1つ1つに文句つけられてる気分です。それに、話し方とか遊び方とは上手だね〜とかって旦那に言ったみたいなんです。もうそれ聞いた瞬間、何かの糸が切れたみたいな感じで...。ただの愚痴で申し訳ないのですが、自分のしてる事全て否定されてるみたいで、もう次から義家に行きたくないです...

コメント

まめのん

子育ての考え方はそれぞれですが、それを決めるのは親なので親が怒ったほうが良いと思うならそれでいいと思います😊

ちなみに私はダメなことはダメと怒ってます🙏普通のトーンで言い聞かせてもうちの子には伝わらないことが多かったので普通に怒ってます😅理想の子育てと現実は全然違ってました…笑

たまにしか一緒にいない人にこの子の何がわかるんだー!って感じですよね。どうせテレビ等でみた聞いた一部を間に受けて偉そうに語ってるだけですよ…😤

  • KYITK❥

    KYITK❥

    コメントありがとうございます📝💓
    怒ってるの私だけなのかなって、凹んでました😢💭でもやってほしくない事はちゃんと言葉で伝えたいので、私も私が思う育て方をしようって思います!それに子供も私が叱ってる事分かってくれてるのか、泣いたりちゃんと反省してくれてるので、その後はぎゅーってしてあげてます🙋‍♀️

    • 11月23日
ゆんた

まだ1歳未満なので、優しくダメよ?って感じで言えば良いと思います✨
ダメなものはダメなので、それは言っても良いと思います✌️

所詮、他人なのでスルーしましょう😉
お腹の中で、こいつ頭オカシイんちゃう?ってボロクソ言っときましょ😁👌

  • KYITK❥

    KYITK❥

    コメントありがとうございます📝
    子供も私の言葉を理解してくれてるようなので、このまま変えずに頑張ります🙋‍♀️

    イライラして子供をお昼寝させてから泣きました(笑)ありがとうございます💓

    • 11月23日
deleted user

そうなる気持ちわかります‼️今までずっといろんなことがあって、努力をしてきて、その子に合ういろんなことをして、今があるだよ💢と言いたいですよね。ダメなものはダメだし、その後のフォローとかで変わると思います。だいたい義父に言われたくないですよね。あなた育児にものすごく協力してきたの?それでそう言うこと言ってるの?違うでしょ?って感じです。気にしなくていいと思いますし、少し距離あけてもいいと思います!コロナやインフルエンザを口実に👍笑

  • KYITK❥

    KYITK❥

    コメントありがとうございます📝
    ちゃんと怒ったあとは、ぎゅーってしてます🥰💓
    本当それです!!!その過程もわからない人に言われたくないです😤
    来月誕生日でお祝いしてもらいに行くんですけど、それだけ我慢してそのあとはしばらく行かないようにします!!!!

    • 11月23日
みち

お気持ちわかります。主人ですら言われたくないのに義母に子育てのこと言われたくないですよね。虐待とか叩いてたりしたら、言われても仕方ないだろうけど、そうじゃない限り
義母の考えを押し付けないでほしいですよね。

ちなみに、私はダメっていう言葉は言わないようにしてるので、言いませんね。

  • KYITK❥

    KYITK❥

    コメントありがとうございます📝
    そうですよね😵たしかに旦那に言われるのも嫌です😤
    ダメって言葉使わないのすごいですね👏

    • 11月23日
まあすう👨‍👩‍👧‍👦💞

なんかの本で読んだのは、半年くらいでもダメなことをしたらしっかりと低い声でダメ、と伝えると書いてました。例えば、半年くらいの子なら指をカミカミしてきた時、ダメと叱るといいみたいです。私もわかるのかな?と疑問でしたが、地頭が良くなるとかすごく有名な先生の本で読み一応実践しています。その方は小さい子でもダメな時はダメだと叱ることを推奨していますよ!
育児なんて色々なやり方があるのでなんともですが…
もうそんなこと言われたら義理家に連れていくの嫌になっちゃいますね。子育ての方法見られてる、とかママがビクビクする方が子供にとって悪影響かなと思います。

  • KYITK❥

    KYITK❥

    コメントありがとうございます📝
    そうなんですね👏私もその本と同じような考えで、ちゃんとわかってくれると思ってます🙋‍♀️ちなみに本の名前覚えてませんかー?
    そうなんですよね(´・ω・`)なんか次行った時は、どういう目で見られるんだろうとかって思うと...
    でも、私は私の考え方で子育て頑張りたいと思います!

    • 11月23日
ママリん🔰

だったら子供がイタズラしない様に、危なくない様にレイアウトしてください
って感じですね😊私が言われた立場だったら、
「子供を怒る羽目になるので」と、二度と行かないです

義父からの連絡を報告してきたご主人も絞めてやりたいです💢
そこは嫁に報告せずに、スルーして庇えよって感じです🤷
うちの主人がやったら「お前の家は何様なのか?」と、フルボッコです

言いたくなくても、咄嗟に「ダメ」って言葉が先に出ちゃうこともありますよ。
毎日お疲れ様です!!
美味しいものを食べて忘れちゃってください❤️

  • KYITK❥

    KYITK❥

    義家におもちゃ1つもないんです😤産まれてから買ってくれたのは、980円のラッパ?だけでした😤だって遊びに連れて行くと、出されるおもちゃ、オタマとボールですよ?そんな家にいきたくないですよね?それにも毎回行くたびイライラしてます。それなのに、私にはそんな事言うんですよ😤頭にきますよね!!!

    ありがとうございます💓プリンとコーヒー飲みました💓

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

ダメなことはダメだと教えます。
最初が肝心というか…
うちは優しく言っても伝わらないようなので声のトーン変えていってます。
ただ、余裕がある時は
ダメ!という否定系は使わず
〇〇しようね。と言うようにしていますが、でもとっさにやはりダメって言っちゃいます(笑)

いずれにせよ、
後日ラインでわざわざ指摘されるのは嫌ですね。
たまーにしか会わない、子育てに責任をもってない義父にそんなこと言われたくないです。
無視でいいと思います。

  • KYITK❥

    KYITK❥

    最初が肝心ですよね(´・ω・`)
    わかります〜ダメって言わないように別の言葉で伝えるようにしてても、やっぱりいざと言う時ダメ!って言っちゃってます😵💭
    そうなんですよ!月1、たったの2.3時間しか会わない人に、あれこれ細かくとやかく言われる筋合いないし、あなたの子供じゃなくて私の子供だから!って思いますよね〜💭ここで沢山コメントもらって皆さんに色々言ってもらって、なんだかスッキリしました💓!スルーしようと思います🙌ありがとうございました!

    • 11月23日