
サンタさんにプレゼントを相談中。プリンセスのパソコン、ピアノ、プリキュアのステッキからどれがいいでしょうか?たくさんの意見をお願いします。
サンタさんに頼むプレゼントがなかなか決まらずコロコロ変わっているのですが、この中なら何をプレゼントしますか?
できるだけたくさんのご意見が聞きたいです!
いいねでもコメントでもお願いします🙏
①プリンセスのパソコン
②プリンセスのピアノ
③プリキュアのステッキ
- ママリ(5歳0ヶ月, 8歳)

ママリ
①プリンセスのパソコン💻✨

ママリ
②プリンセスのピアノ🎹🎶

ママリ
③プリキュアのステッキ👸💖

カミ
ピアノですかね。
私の子の場合だと
①は3歳だとまだ早い感じがします。オモチャのパソコンだと思いますが、キーボードが読めない。3歳で長女読めなかったので。
③はしばらくは、遊んでくれるものの、あきちゃったり、壊れたり、はたまたステッキを投げて家具を壊したりするので私は無しです。
②は、TV視聴中にやり出したら煩いですが、保育園や小学校のお遊戯会や音楽発表会でドレミを覚えてくるので、その練習等をするのにも自分から進んで使用するので長く使える
て事で②です。
我が家の場合なので、あまり参考にならないと思いますが(笑)

ぽち
①にいいねしました!
私の経験ですが、お古のケータイ(当時はPHSって言うんですかね…)を使って年少さんの頃にはカタカナひらがなアルファベットを理解していました。
子どもって誰に教えられるわけでもなく、自分の思うようにやっているうちに色々身につくんですよね🤔
なんなら年中くらいで漢字やローマ字なんかも。
別にそれがその当時にどう役に立ったか、と言われたら特に役に立つこともなかったですが知育という意味ではパソコンありだと思いました。
②はうるさいです。
娘がまだ幼いのもありますが💦
自作?テキトーに弾いて本人は楽しそうですが時折不協和音が部屋中に響き渡る😅
もうすぐ4歳のお子さんなら上手に弾けるのかもしれないですがうちは本人が欲しがったから与えましたがちょっと賑やかで…
いずれ幼稚園とか小学校でハーモニカとかしますしその時でいいかな…って感じです😭
もちろんピアノも知育ですし自分で考えて弾きながら身につくことも多くあると思います。今後役に立つかもしれないです。
が、賑やかなのが私の中でまぁ苦痛なので賑やかなのが苦手ならオススメしません😅
7ヶ月のお子さんとか音が出るものに興味の出る時期だと思いますしバンバン鳴らして賑やかな上にお姉ちゃんは私のと言わんばかりに取り合いそう…
③ステッキは振り回したら危ないし壁に当たったりガラスに当たったり怖すぎて候補にも入らないです…

なっちゃん
①を娘の6歳の誕生日であげてそれを3歳の息子がずーっとみていてやりたがって娘のいない幼稚園の時にやらせてたら凄く興味をもち、娘がいるときはやらせてもらえなくて喧嘩になるからアンパンマンの方を買いましたがよくやって3歳でも知育のゲームとかありやってますよ🍀アダプターを一緒に買うのをオススメします!

8224
プリキュアのステッキはお勧めしません。うちにもあり、娘たちは喜んでおりますが、プリキュアは、おそらく二月に新しいプリキュアに変わります。あと3ヶ月でまた新しいものを欲しがる可能性があるのでやめといた方がいいと思います。
①②は大人の判断でいいのではないでしょうか?
色々な知識を取り入れてほしいなら①、音楽に親しんでほしいなら②って感じで!!

チキラー
③がいいと思います。うちの子はテレビでやるたびに出してきて振り回してます。
①やタブレット 系は使いこなせていないようです。②ピアノ は上のものを取る台にしていて壊してしまいまいた、、。

はる
③です🥺✨
私自身が子供の頃にピアノやステッキ等もらいましたが、ステッキがとにかく嬉しかったので今でもステッキの記憶だけ鮮明に覚えています😂
コメント