![ふうか❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
安静にしていること!だと思います☺️
お盆に成人式あるんですね💕
一生に一度ですし、行きたい気持ちもすごーーーくわかります!でも、だからこそ今は安静にしていてください。下手に動くと余計に短くなってしまうこともあります。
ただ、お盆までに退院の許可が出なかった場合、残念ですが諦めるしかないと思います。成人式か赤ちゃんの健康、どっちを取るか。後悔しない選択をしてください。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一度短くなった頸管は長くなることはないと良く聞きます。たまに伸びることもあるけど、ちょっと動けばまたすぐに短くなると‥。
できることはとにかく安静。安静以外ないと思います>_<
まだまだ生まれてしまうと困る週数ですし、頸管の長さや張り具合なども分かりませんが、私は28週で入院して退院は生まれても良い時期になってからでした。
生まれるまで入院の可能性もあるからね!とも言われてました。
正直、酷かもしれませんが成人式は諦めることも考えておいたほうが良いかと思います‥。
![マリオの母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マリオの母
皆さん同様のことをおっしゃる通り、頚管長を長くする方法ははっきり言ってないです。現状維持できるようひたすら安静にすることしかありません。
成人式も一生に一度、行きたい気持ちもとってもよ〜くわかります。でも、いまふうか❤️さんのあかちゃんが頼れるのはふうか❤️さんしかいません。わかっているとは思いますが、いま生まれてしまえば、後になって母子ともにとても大変な思いをされることになります。
ちなみにわたしも19週の頃頚管の短さを指摘され、20週に緊急入院、どうしても出たいとわがままを言って一週間で一旦退院するも、次の検診で再度入院。クリスマスとお正月は病院で迎えました。いま育児をしながら思うのは、こんなにゆっくり(いる間はめっちゃヒマなのですが)できたのはこの時期しかなかったな〜と、過ぎてみれば良い思い出です。いまじゃ考えられませんがw、夫と毎日交換日記wしたのも良い思い出です( ^ω^ )
今は目の前のことしか見えないかもしれないけれど、あかちゃんのためにも、ふうか❤️さんご自身のためにも、もう一度よく落ち着いて、安静にすることを一番に考えましょうね。
コメント