※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
子育て・グッズ

2歳の息子が食事やおやつ以外にバナナを欲しがり、糖分過多を気にしつつも悩んでいます。果物を欲しがる時の対処法についてアドバイスを求めています。

2歳の息子が食事時間やおやつ時間以外にバナナを欲しがります。
家で遊んでたら急に欲しがるんです😥
イヤイヤ期も重なり手がつけられなくなるので仕方なくバナナ1/5ほどあげてしまいます。
それを3回ほど。1日3食とおやつの時間以外にです。
糖分過多を考えて1日最低1本以内にはしてるんですが、それよりも欲しがるからあげるという行動がしつけ的にいかがなものかと日々悩んでます。
みなさんは食事中やおやつの時間以外に果物欲しがったらどうしてますか?
しまじろうやアンパンマンのテレビで気をそらせる作戦はことごとく失敗しててお手上げ状態です😥

コメント

としわママ

泣こうがわめこうが、あげないです(^ー^)
あと、目につくところにも置かないようにしてます😃

また、聞く耳はもってくれないけど、なぜだめなのかは必ず説明してます😃

ぽよ

隠して、無いって言います。
また今度買いに行こうね!とか話して違うことに話を逸らします。

無いものは無いので泣いてもあげません。

JIKI

うちも、あげないです!
おやつの時間や、ご飯全部食べたらデザートであげるよ!
と約束します。
泣いてもクズっても無視です。
今はおやつ以外に余り欲しがらなくなりましまよ!
あげてしまうと、貰えるものだと思って習慣になるので、あげたくなければ暫くはお互い我慢してみるのが良いと思います!