![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
再来年家の購入を考えている女性が、経済面で不安を感じています。年収600万の夫婦が2800万の家を35年フルローンで検討中。子供2人で貯金200万。家賃8万のところに住んでいます。率直な意見を求めています。
再来年家の購入を考えています。
経済面で不安なのでみなさんの率直な意見を
聞かせていただけたらと思います。
①もう少し考えた方が良いと思う
②すこし不安だが購入しても大丈夫だと思う
③全然購入していいと思う
①に関しては理由もお聞きしたいです。
2800万前後35年フルローンで検討中です。
27歳、夫婦で年収600万ちょっと(夫のみ400万)
貯金額200万ちょっと(年間80〜100万貯金してます)
子供2人(もう作る予定なし)
現在車のローンあり(2万)だが来年一括返済予定
家賃8万円のところに住んでいます
- りん(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![ちゃーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃーこ
③購入していいと思います!
車のローンを支払いされるのであれば大丈夫そうです✨
フルローンにするのはどうしてですか??利子がつくと最終2800万よりもすごい差額になると思うので貯金をして少しでもいれたほうがいいのかなと思いました!
![さとぽよ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとぽよ。
②に一票です😊
うちは、主人だけで収入は同じくらいで2600万ローン組みましたが車も乗らないですし、貯金もあったので家賃10万から月6万8000円のローンになりました。固定資産税入れても無理ない感じです。
再来年なら貯金も増えてると思いますがちょっと不安かなぁと感じました。
-
りん
確かに車のローン返済した後の貯金額は100万ほどでそこから貯めますが収入的にそこまでたくさん貯金はできないのですこし不安ですよね💦
因みにさとぽよさんは頭金いくらが入れましたか?- 11月23日
-
さとぽよ。
1400万です。
年齢的に35過ぎていたので無理ないくらいで入れて、手元にも残しました。
まだお若いのでその点は羨ましいですがお車も維持費かかりますし、お子さまもいらっしゃるのでもう少しあると安心感はあるかなぁと思います。- 11月23日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
②です。
ご主人の年収は上がる見込みがありますか🙄⁉️
そこが重要かなぁと思いました☺️
将来、子どもや介護など何らかの事情により妻が働けない、もしくは扶養内程度しか働けないことになった時に貯蓄を崩さずにローンを支払っていけそうか❔という部分かなと思います。
このまま400万台が長期的に続くとなると2800万はご主人だけの年収7倍にあたるし、次からも車を一括(貯めてから購入)ではなくローンに頼る状態なら少し不安かなぁと感じました🍀
-
りん
コメントありがとうございます!
主人の会社は年功序列なので年齢と共に収入はすこしずつ上がる予定でいます。が、そこまで大幅に上がることはないかと思います💦
次からも車がローン支払いとなると厳しそうですよね💦
私が働けるうちに転職してもう少し収入を増やして貯金額を増やす予定ではいますがやはりすこし不安ですよね💦- 11月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
③ですかねー!
フルローンは、住宅ローン減税の恩恵を受けるのに良いですね!
ハウスメーカーに聞いてみてください(^^)
少しでも頭金入れるか、ローン減税をフルで使ってから繰り上げ返済
していくのが得なのか!
扶養人数とかにもよるので、シュミレーションしてくれますよ!
お子さんも増える予定ないとのことですし、お互い若いので年収も上がると思うので大丈夫かと^_^
ゆりさんも子どもが大きくなれば
正社員になるかもしれないですし✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
①もう少し考えた方がいいと思います!!
2,800万円のローンですと月の支払いは8万円前後ですよね?修繕費の積立や固定資産税など入れて住居費は12万円ほどになります。
月の手取りが35万円ほどかなと想定しましたが、それなら住居費は10万円以下がいいと思います😊
また、お子さんの年齢が分からないのでなんとも言えませんが、現在小さなお子さんが2人だとして年間100万円の貯金だとしたら少ないと感じます。。。
手取り年収が450万円くらいですか?
最低でも90万円。お子さんが小さいなら3割の135万円くらいはしたいです!
脅すようですみませんが、
後5年後は子供費が3〜5万円増えていると思います。
-
りん
やはり住居費は10万円以下で抑えたいですよね。
手取り年収はボーナスもあるので500万くらいです。
上の子が3歳で保育園料3万円も払ってるので貯金2.3万しか今はできていませんが来年からはローンと保育園料が無くなるので5万は浮く予定でいます。それにしても少ないですよね💦住居費はもう少し抑える方向で考えてみようと思います。- 11月23日
-
ママリ
頭金を500万円くらい出せれば余裕がありそうですけどね。
200万円の貯金は、
全て諸経費になってしまうでしょうし、
諸経費込みでローン組むと、
保証料や金利が上がるかと思います。
とは言え、
主さんがまだ収入アップが望めるかと思いますので、
主さんの頑張り次第でしょうね。- 11月23日
りん
コメントありがとうございます!
現在貯金額200万ありますが、車のローン返済で100万ほどなくなるのでそうなると家建てるだけでも初期費用として100.200万ほどかかると聞くので厳しいかなぁと思いました😭その時貯金額にすこしでも余裕があれば頭金として入れようと思います!