※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あめた
子育て・グッズ

3歳児がテレビを見る時間を決めても、遊び方が分からずボーッとしたりウロウロしている。一緒に遊ぶと楽しそう。他のお子さんはどうですか?

もうすぐ4歳になる3歳児は家でテレビばかりみます。
Amazonを自分でつけて好きな物をずっと見てしまうので時間を決めて消すんですが、おもちゃで遊ばず指を吸いながらボーッとしたり、ウロウロしたりしてます。一緒に遊んであげると楽しそうにするんですが、一人だと遊び方が分からないのでしょうか。
皆さんのお子さんはどうですか?

コメント

ぽむ

まもなく3歳の娘ですが、テレビ見たい時は「○○見たい」と言いに来ます🤔
テレビ見てない時は1人でおもちゃで遊んだり、息子と遊んだり字は読めませんが本を見たりしてますよ😊

息子もテレビ見る時は「これ見る」とか「見たいからテレビつけていいか」とか言いに来ます🤔
テレビ見てない時は娘と遊んだりブロックで何か組み立てたり、プラレールの線路をつなげて走らせたりしてます🤔

まめこ

うちの子もテレビは好きですが、その他でも遊んでいます。
パズルやお絵かき、塗り絵、粘土あたりだと一人で遊んでいます!
「見てー」って言われるくらいですかね!

れん

4歳ですが😅
うちもYouTube見てずっとみてますね💦
でも、見る前に「テレビ見ていい?」と聞いてくるので、一応「時計の針が3のところに行ったらおしまいね」と時間を決めると、やめてくれることもあります。
それ以外は、自分でままごとをしたり、ビー玉ピー助ごっこをしたり、最近は、マリオのコースをブロックで作ったりして遊んでますよ🙂