

チンアナゴさん
根菜類
餅
あと水分をしっかりとる

しゅう
お餅、お米、汁物は良く出る様になると聞きました☺️!!

にゃんママ
私の場合は出が悪いな〜と思ったら水を飲んでました☺️
その後すぐおっぱいパンパンになりました😅
あとは定期的に搾乳もしてました。

ママリ
餅、あんこ、ケーキとかは聞いたことありますね!
実際餅食べたら私は母乳めっちゃ出ました😆

退会ユーザー
餅やあんこは根拠なく、むしろ糖質カロリー過多で控えるようにと指導がありましたよ。血液からできてますし、授乳前はコップ一杯分の水分を取るようにしてくださいとのことでした。

5mama
お餅、お米、鯉の煮付けですかね☆

あや
水分補給ですね!
逆に断乳するときに
寝る前にお茶は飲まないように言われました😳

はじめてのママリ🔰
おばあちゃんには、ゴボウを食べろと言われました😅
でも、あまり実感はできなかったです。
私は、お米をたくさん食べ、水をがぶがぶ飲んでたらすごい出るようになりました。

Buu
みなさんそれぞれやっぱり聞いたことあるんですね❤️
私はケーキやお餅、油物はお乳が詰まるので食べすぎないようにと産院での母乳指導で言われましたが、義母には赤飯・汁物・餅は母乳がでるよ❗️と言われました❗️
今のところ私はとりあえず白米と水分を取るようにしてますが、よくわかりません🤣

るんるん
餅、炭水化物、揚げ物ですかね🥺
揚げ物食べすぎて、乳腺炎なりかけになったことあるので、食べ過ぎは気をつけてください🥺

ママリ
お米関係(もち米も)と乳製品、あとごぼうはよく言われました!
ごぼう?と思ったけど、ごぼうサラダ食べてたら本当にめちゃくちゃ出るようになりました😳

まり
味噌汁は良かったと思います!
コメント